とても明るく、清潔で、介助員の態度も穏やかで親切、丁寧であった。食事の12所充分栄養個人の病状に合わせて配慮されていた。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
日々の排便、排尿の処理。回数が多く、1人で行おうとするため常に介助が必要となる。転倒や、ベッドから落ちることも多かった。
入居後どうなったか?
入居した施設内でほとんどの介助をやっていただけた。歩行訓練などもリハビリも行われた。食事も作らなくてよくなった。とても助かった。
グループホーム磯城の評価
とても明るく、清潔で、介助員の態度も穏やかで親切、丁寧であった。食事の12所充分栄養個人の病状に合わせて配慮されていた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とても人当たりが良く、優しく接してくれる。困っていることを先に先に察知して行動してくれる。何の問題も感じられなかった。
外観・内装・居室・設備について
とてもしっかりした耐震建築で、駐車場も十分にあり、外からの訪問でセキュリティーがしっかりしていた。特に問題は感じられなかった。
介護医療サービスについて
日々の車椅子でのトイレの介助や、入浴の補助、着替えや歩行訓練等の接し方もとても丁寧に思えた。
近隣環境や交通アクセスについて
地元なので、自転車やバイクでも簡単に行ける距離なのがよかった。もともと静かなところなので障害もなく穏やかに過ごせたと思う。
料金費用について
料金についてははっきり言ってはじめての事なので高いか安いかわからないが、多くを保険で補助していたので大きな負担ではなかった。
投稿者: おさる投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前