グループホーム煌めきの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/02/22
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.5 | 4.5 | 4.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

半身麻痺も悪化せず生活できる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
痴呆が入っていたから、便で遊んだり、口調が荒れて介助者に暴力を振るったりと、大変だった。半身麻痺も軽く入っていたので、立って歩くのも一苦労
入居後どうなったか?
介助しなくよくなったおかげで、両方のストレスがなくなり、のびのびできるようになったし、会話も簡単に交わせるようになりました。
グループホーム煌めきの評価
スタッフの対応は丁寧で、痴呆の祖母にも優しく接してくれる、祖母も気に入っています。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆さん元気で愛想良く感じがいいと思う。挨拶も丁寧にしてくれるし、腰が低い感じです。
外観・内装・居室・設備について
綺麗な施設内だと思います。 それさえなければ掃除も行き届いているし、空気も綺麗
介護医療サービスについて
半身麻痺も悪化する事なく、それとうまく付き合って生活できるようにしてくれています。
近隣環境や交通アクセスについて
少し距離はありますが、そんなに遠いわけではないので、大丈夫です、駐車場も止めやすい
料金費用について
安過ぎでもなく、高すぎでもなく、普通だと思いますが、もう少し安いとありがたいです。
投稿者: かた投稿月:2024/02
入居者:80代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前

馬見丘陵の緑豊かな住宅地で暮らしやすい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
足を骨折して歩行が困難になり車椅子で暮らした大仕事であった。それに加えて少しずつ痴呆症の症状も出てきたので入居を検討しました
入居後どうなったか?
施設の職員が朝から晩まで面倒を見てくれるので、食事・排泄・入浴のてまがなくなり、本人も娯楽の時間やおやつの時間など快適に過ごせた
グループホーム煌めきの評価
建物が新しく食事・排泄・入浴をていねいにしてくれる。職員も明るくて真面目な人ばかりでした
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の方は、優しくて入居者が退屈しないように気配りをしていろんな催しを開いてくれました
外観・内装・居室・設備について
外観は黄色いタイル張りで頑丈なので、地震災害の心配をあまりしなくても大丈夫でした。
介護医療サービスについて
費用はかなりかかりましたが、歯科医の出張診断なども定期的におこなわれていました。
近隣環境や交通アクセスについて
静かな馬見丘陵の住宅団地の中にあり交通の便もよく、緑の多い地域なのでくらしやすいです。
料金費用について
かなり費用がかかりましたが年金で十分まかなえるのでくもなくしはらいをすることができました。
投稿者: buckeye投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。