建物が新しく食事・排泄・入浴をていねいにしてくれる。職員も明るくて真面目な人ばかりでした
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
足を骨折して歩行が困難になり車椅子で暮らした大仕事であった。それに加えて少しずつ痴呆症の症状も出てきたので入居を検討しました
入居後どうなったか?
施設の職員が朝から晩まで面倒を見てくれるので、食事・排泄・入浴のてまがなくなり、本人も娯楽の時間やおやつの時間など快適に過ごせた
グループホーム煌めきの評価
建物が新しく食事・排泄・入浴をていねいにしてくれる。職員も明るくて真面目な人ばかりでした
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の方は、優しくて入居者が退屈しないように気配りをしていろんな催しを開いてくれました
外観・内装・居室・設備について
外観は黄色いタイル張りで頑丈なので、地震災害の心配をあまりしなくても大丈夫でした。
介護医療サービスについて
費用はかなりかかりましたが、歯科医の出張診断なども定期的におこなわれていました。
近隣環境や交通アクセスについて
静かな馬見丘陵の住宅団地の中にあり交通の便もよく、緑の多い地域なのでくらしやすいです。
料金費用について
かなり費用がかかりましたが年金で十分まかなえるのでくもなくしはらいをすることができました。
投稿者: buckeye投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前