株式会社雅
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/12m2 | 0万円 | 9.5万円 |
JR山陽本線「吉永駅」から徒歩15分に位置するグループホーム青い鳥では、認知症のご入居者様が家事や役割の分担をしながら共同生活を送っています。ホーム内は転倒やつまずきを防止する、バリアフリー設計。お部屋はおひとりでゆっくりとくつろげる個室をご用意しました。お食事は季節の食材を取り入れたメニューを1日3食ご提供。リビングはみなさまが自然と集えるよう、余裕のある空間を確保しております。ご入居者様同士でのおしゃべりや趣味など、思い思いの時間をお楽しみください。当ホームは「その人らしく」をモットーに、ご家庭の延長のような暮らしをお送りいただけるようサポートしてまいります。
当ホームではご入居者様を最大8名のグループに分け、グループごとに専任のスタッフを配置し介護ケアを行う「ユニット制」を採用しています。これによりお一人おひとりに寄り添う、きめ細やかな介護ケアが可能に。お食事の準備や後片付けなど、ご自身でできることには負担のない範囲で取り組んでいただきながら、身の回りのことをご自身で行える自立した生活を目指します。さらにグループホーム青い鳥では「市立吉永病院」「小谷医院」と提携し、ご入居者様の健康管理をサポート。診療科目も内科、外科、眼科などと幅広く対応しています。どうぞ安心してお過ごしください。
グループホーム青い鳥では、ご入居のみなさまに楽しみのある毎日を送っていただけるよう、ドライブや外食の機会を設けています。多彩なアクティビティは、脳の活性化や身体機能の維持・向上につながります。ほかのご入居者様と交流できる機会をたくさん設けており、自然と打ち解けやすい環境です。ほかにも体力維持を目指し、スタッフの付き添いのもと散歩にも積極的に出かけています。季節ごとの景色の変化を感じることは、外出の楽しみのひとつ。外の空気を吸い心地よい風を感じることは、気分転換にもつながります。どうぞおだやかながらも適度なハリのある、充実の毎日をお過ごしください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 9.5万円 | |
---|---|---|
家賃 | 5万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 4.5万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 0万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 22800円 | 45600円 | 68400円 |
要介護1 | 22920円 | 45840円 | 68760円 |
要介護2 | 24000円 | 48000円 | 72000円 |
要介護3 | 22920円 | 45840円 | 68760円 |
要介護4 | 25200円 | 50400円 | 75600円 |
要介護5 | 25740円 | 51480円 | 77220円 |
医療機関名 | 市立吉永病院 |
---|---|
協力内容 | 内科、外科、眼科、整形外科、再度内科 |
医療機関名 | 小谷医院 |
---|
Q.外出に条件や時間の制限はありますか?
ご家族様の同伴のもとであれば可能です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/02/27)Q.面会に事前予約は必要ですか?また、面会時間は何時から何時までですか?
9:00~17:00まで、1回20分。3名までで、居室面会となります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/02/27)Q.簡単に体を動かすようなレクリエーションはありますか?ある場合、週に何回程度ですか?
昼食前に歌と体操と歌のレクがございます。また、近隣のお寺の散策・お詣りなどもしております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/02/27)Q.入居後に要介護度が変わった場合、居室が変わることはありますか?変わった場合、追加の料金などはかかる?
お身体の状態によっては移動がございます。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/02/27)Q.入居後に生活保護に切り替えることはできますか?
生活保護の方の受け入れ自体をしておりません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/02/27)事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。