入居前に困っていたこと
パーキンソン病で身体も自分で動かせないし、何を喋っているかもあまり聞き取れなくて、意思疎通がしにくい。そのくせ頭はハッキリしていて性格も頑固なので、父親が亡くなるまで自分は自宅で生活出来ると言い張り、手に負えなかった。病気によって弱って変わっていく親を見るのは今でも辛い。
入居後どうなったか?
施設に入ってくれたのでワガママをいう事が減った。母親を少し優しい目で見られるようになった。施設に入る前は母親と関わりたくなくて、自分まで精神病みそうだったので施設に入ってくれて良かった
ラプレ西船橋の評価
建物が比較的新しく、部屋や食堂もキレイでトイレなどにも清潔感があった。最寄駅からは少し遠いが職員さんの対応も良かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
行けばみんな挨拶するし、電話して心配な事を聞けば折り返しなどできちんと対応してくれる。他の入居者さんとは話したことはないが、元気な人は元気そう。
外観・内装・居室・設備について
キレイで古臭くなく、掃除も行き届いてると感じた。見た目は老人ホーム、って感じではなく小さなアパートという可愛らしい感じ
介護医療サービスについて
きちんと対応して下さる。何かあれば電話で用件をわかりやすく伝えてくださる。質問すれば答えてくれる
近隣環境や交通アクセスについて
最寄駅からは徒歩15分?くらいなのであまり電車で行く時のアクセスは良くないかもしれない。車で行くのにもちょっと分かりにくい道もある。慣れれば大丈夫
料金費用について
確か月20万ちょっと。相場がよく分からないけど高いのかなという印象。しかし仕方ないのでしょうか。