入居前に困っていたこと
認知症による徘徊、セールスの押し売りで不要な物を売りつけられたり、契約させられたりしたこと。自覚がないので施設やヘルパーの利用拒否等
入居後どうなったか?
外出が制限されて徘徊の心配がなくなったこと、食事の安心、安全が保障されていること、健康管理も徹底されていること、ボランティアによるイベントなど楽しめる物があること。
ReHOPE御殿山北館の評価
新設だったことと、クローゼットがあり、家具やテレビ、冷蔵庫などが備え付けで準備が楽だったこと。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
感じのいい人はいるのですが、入れ替わりが激しく、マニュアルにあるのか電話で何度も同じような事を聞いてくるので、仕事中で大変困った事があります。
外観・内装・居室・設備について
新設だったので清潔感があったのと、個室にトイレ、洗面所、クローゼット、テレビ、チェストがあったので、準備に時間と費用が押さえられた
介護医療サービスについて
急病など受診が必要な場合、費用は発生しますが、送迎があるのでそれはいいかなと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から、徒歩7、8分の場所に施設があり、周りにドラッグストアやスーパーがあり便利。公立の図書館も近くにあるので、散歩の途中で寄ることができる。住宅街にあるので、騒音はあまりないほうだと思いました。
料金費用について
介護度が上がると色んなサービスを受けることになってくるので、基本的な料金より、かなりプラスされることも考えて入居すべきと思います。