建物が新しく清潔感がありました。また規模も大きすぎず、入所者数も20名程度で丁度良いと思いました
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 2.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
認知症の症状が顕著に表れて、一人で生活することが困難になっていました。そのため近所の付き合いもままならなくなって孤独感にさいなまれるようになっていました。
入居後どうなったか?
入所した施設の対応もよく、同じように入所されている一部の方との会話もできているようです。また食事も提供していただいているので栄養状態も良く、顔色が良くなっていました。
せきの憩の評価
建物が新しく清潔感がありました。また規模も大きすぎず、入所者数も20名程度で丁度良いと思いました
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
外国人のスタッフがいて、国際色豊かで皆さん仲良くされていいる雰囲気です。面会する際にも親切に対応していただいています
外観・内装・居室・設備について
新しい建物で清潔感があり、コロナ対策もしっかりされていると思いました。また入所者が一人で勝手に外出できないような工夫もされています
介護医療サービスについて
入所者どうしのトラブルは多少あるものの、それが当たり前にあり、スタッフの皆様もよくご対応されています
近隣環境や交通アクセスについて
公共交通機関でアクセスすることは困難で、自家用車やタクシーなどでしかたどり着けないところが少し難点でしょうか
料金費用について
サービス内容からすれば妥当な料金だとは思いますが、入居者本人の年金だけで賄うには少し足りない
投稿者: とした投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要介護1入居月:2023/03