スタッフの方の対応が素晴らしくよく本人に寄り添った介護が良い。室内もいろんな器具が置かれてあり先に入っている人達の表情が良かった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
夕暮れ時になると気分がかわる。好ききらいがはげしくなって食べなくなる。排便の失敗が多くなり後処理が大変オムツをしているが便だけはトイレでする
入居後どうなったか?
やはり介護職員の方は専門家なので痴呆症はあいかわらずですが他の行動はちゃんと出来るようです。オムツも取れて自分でいけるようになったのは進歩です。ちょうどコロナ渦でもあり面会はなかなかできませんが朗らかになったことは確かな事です。
よつ葉ホーム三田の評価
スタッフの方の対応が素晴らしくよく本人に寄り添った介護が良い。室内もいろんな器具が置かれてあり先に入っている人達の表情が良かった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆さんやさしく親身になって介護している。笑顔が忘れてない。医師もついているのであらゆる面で安心できる。
外観・内装・居室・設備について
部屋のなかは広々としていてトイレへ行きやすく充実した感じでした。施設内はお風呂も介護の種類により色々ありました。
介護医療サービスについて
もし自分も受ける状態になれば介護、医療がうけれる所か良いと思う。スタッフとの相性があって安心できる場所
近隣環境や交通アクセスについて
車で行ったのでアクセスは良かった。近隣はまあまあ交通量が多いが買い物がしやすい所でした。
料金費用について
はっきりとわからないがそんなに高くないのでやって行けるとおもう。年金でまかなえる
投稿者: 京紫陽花投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護2入居月:2020年以前