住宅型有料老人ホーム はーとらいふ守口の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/07/24
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

優しく接していた。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とくにはなかったと思っています。希望を言えばキリがなく本人の生活の様子を見ていると家族は良いか悪いか感じ取れると思います。他の方はわかりませんが私の場合は、十分であり不満はなかったと思っています。
外観・内装・居室・設備について
見学から入居まで時間の余裕がなく、早急に決めてしましました。不安がありましたが、大変親切で 優しく接してもらい本人の不満もなく約二年お世話になりました。 施設はすべて清潔に、掃除も行き届いており部屋の掃除も十分して頂いていました。 大変満足しておりました。
投稿者: yuki投稿月:2024/07
入居者:80代前半 男性 要介護1入居月:2020年以前

月に一度医師による検診を受けられる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
夜になると点灯する物に対して極度に怖がる。物品が紛失したと大騒ぎになって夜になっても全く寝ない。たまに乱暴な言動して困る。
入居後どうなったか?
ホームのスタッフが興味のあるものを引き出して漢字ドリルや季節ごとのイベントを開催して楽しんでいる。食べることも、スタッフがゆっくり食べさせてくれ以前よりも食べてる様子です。
住宅型有料老人ホーム はーとらいふ守口の評価
個人部屋があり、みんなで団欒するリビングもあり、気の会う人と話しをしているのが良いと感じた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの個人差もありますが、概ね良好な感じです。他入居者とも仲良くやっているみたいです。
外観・内装・居室・設備について
近くに、河川敷公演もあり緑もあり恵まれた環境です。また近くにクリニックもあって安心である。
介護医療サービスについて
医療サービスに関しても、月に一回担当している医者と検診を実施して問題があれば松下記念病院に入院出来る体制がある。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から車で15分ぐらいの場所で、駐車場もあり週1回に面会がいけるので便利です。
料金費用について
月、年金の額で入居費用がまかなえるのでなんとかやってまいます。もう少し費用が少なかったら助かります。
投稿者: ポム投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。