何よりも施設の介護スタッフの応対、雰囲気の良さが決め手で、安心してお願いできる環境にあると感じました。施設も清掃が行き届いており、自宅での介護リスクを減らせると感じました。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
自宅での介護は困難でした。排泄は一人でできず常に付き添いが必要です。認知症が進み、一人にしておけず、外出の際には付き添いが必要です。精神的な負担も大きく、仕事と両立することが難しく、最後まで悩みましたが、頼らざるを得ない状況でした。
グリーンライフ伏見の評価
何よりも施設の介護スタッフの応対、雰囲気の良さが決め手で、安心してお願いできる環境にあると感じました。施設も清掃が行き届いており、自宅での介護リスクを減らせると感じました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員、スタッフの方々は温厚で優しく、親切な印象です。他入居者とも適度な関わりが出来、本人も自宅での介護より快適さを感じているように思います。
外観・内装・居室・設備について
バリアフリー、設備も清潔感で安心感がありました。外観は介護施設には似付かわない、旅館のような趣で本人も大変気に入っておりました。
介護医療サービスについて
自宅での介護に限界を感じており、サービスの利用に踏み切った際は、周囲の反応に敏感になっていました。踏み切る勇気が無くても、今は昔より利用しやすく、快適な環境が整う施設が増えた。
近隣環境や交通アクセスについて
交通アクセスは駅から徒歩圏内を希望していましたが、近隣環境は緑や山に囲まれた市街地であり、車でのアクセスが良かったため、希望に叶わなかったが、選びました。自然に囲まれた良い環境です。
料金費用について
料金に関しては他と比べて割高に感じました。安心して頼れるため、致し方ないと思っています。
投稿者: ひよひゆ投稿月:2022/07
入居者:60歳未満 女性 要支援2