メディス桐生Ⅰ番館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/27
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.5 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

食事は賑やかでメニューも豊富

横断歩道がなく坂の上で危険
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
合うかどうか、友だちができるかどうか、孤独にならないか迷惑かけても大丈夫か、いろいろ不安はあった、眠れるかどうか。
入居後どうなったか?
元気になっていったり、ダメだったり、波があった。本人がわからないことがあるから、難しいと思うが、まあまあよかった
メディス桐生Ⅰ番館の評価
一人の負担でなく、複数の目があり、24時間みてもらえるから精神的にらく。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
最初は誰でも感じいいが、普段の様子はわからないし、難しいと思った。なかなかほ本心は分からない。
外観・内装・居室・設備について
風通しがよく、日が入ればいいと思う。複数で行ったほうが気づきがあるからいい。
介護医療サービスについて
にぎやかでメニューも多くいいと思う。回数が少ないのが気になったが、いいと思った。
近隣環境や交通アクセスについて
横断歩道がないから危ない、坂の上で大変、環境は良いが山のうえで大変。
料金費用について
加算が多く高い、適合外でも発生するから、高くなる、安くはない、内容と見合ってないように思う。
投稿者: おお投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要介護1入居月:2020年以前

接遇マナーがしっかりしている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
妄想がひどく、家族、近隣住民とのトラブル外出多くで、こまった。泌尿器科に受診しているが診察ヲ拒んだ。偏食外出多く体重が増えた。
入居後どうなったか?
介護士と馬が合うようだと思う。施設職員持つとてもていねいだ。毎日笑顔いっぱいでした。
メディス桐生Ⅰ番館の評価
施設長の考え方です。ひたすら真っすぐ病めるひとのためにという理念がありました。職員教育もしっかりしている。安心している。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とても暖かくフレンドリスト、話しやすいです。手抜きなく仕事をしています。感謝しています。
外観・内装・居室・設備について
少し古い感じです。掃除は行き届く指導法を取ってました。接遇マナーがしっかりしている。
介護医療サービスについて
基本がしっかりしている。最悪のトラブルを常に頭に描けてました。安心している。感謝しています。
近隣環境や交通アクセスについて
自家用自動車ですが駐車場のスペースがしっかりしている。女性でも安心している。屋根があると良い。
料金費用について
ちょうどよく思います。支払いを待つこともできます。お勧めします。とても暖かく感じます。
投稿者: はなさん投稿月:2022/07
入居者:80代後半 男性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。