グリーンライフ株式会社
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
個室 | 個室/18m2 | 14万円 | 17.5万円 |
「はぴね福山」は、要支援・要介護の方に入居いただける、介護付き有料老人ホームです。定員は36名、お一人おひとりに寄り添う家庭的な雰囲気の施設です。認知症の方も受け入れており、これまでの生活や個性を尊重しながら、毎日の生活をスタッフがサポートします。脳トレ、運動といった認知症を遅らせる効果があるといわれる取り組みを、毎日の生活の中に自然に取り入れる工夫もしています。医療機関との協力体制も整備。医師による訪問診療・往診、夜間の医療サポートに対応可能です。持病があるなど健康面に不安がある方も、安心して生活していただけます。
ご入居者様に楽しみながらお元気にお過ごしいただけるよう、塗り絵、切り絵、トランプ、カルタ、ボイストレーニングなど、様々なレクリエーションをご用意しています。脳トレでは計算問題や穴埋め問題で、頭の体操を実施。午後のラジオ体操、屋上での散歩など、身体を動かしていただく機会も積極的に設けています。近隣公園でのお花見など、外出での気分転換も人気です。外出イベントの際にはスタッフがしっかりと付き添うため、車いすの方も安心して参加いただけます。お正月には福笑いを楽しむなど、四季折々の行事も大切にしています。
お食事は旬の食材を活かし、健康に配慮した彩り豊かなメニューをご用意しています。魚のムニエル、カレーライス、厚揚げのそぼろあんかけなど、バラエティも豊富。温かい料理、冷たい料理をそのままご入居者様へ提供できるよう、温冷配膳車も導入しています。七夕のちらし寿司といった、季節の行事に合わせた特別メニューも好評です。ご入居者様のお身体の状態に合わせた介護食にも、個別に対応しています。屋上菜園では、トマト、パプリカ、トウモロコシ、枝豆、オクラなど様々な野菜を栽培。収穫の時期をご入居者様とスタッフで楽しみにしています。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 17.5万円 | |
---|---|---|
家賃 | 7万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5.4万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 5.1万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 14万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 14万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5460円 | 10920円 | 16380円 |
要支援2 | 9330円 | 18660円 | 27990円 |
要介護1 | 16140円 | 32280円 | 48420円 |
要介護2 | 18120円 | 36240円 | 54360円 |
要介護3 | 20220円 | 40440円 | 60660円 |
要介護4 | 22140円 | 44280円 | 66420円 |
要介護5 | 24120円 | 48240円 | 72360円 |
医療機関名 | (有)むつてっせん |
---|---|
協力内容 | 歯科疾患に関する受診や治療医療費などの費用は、希望者である入居者自身が負担することとなります。 |
医療機関名 | 医療法人紅萌会 福山記念病院 |
---|---|
住所 | 広島県福山市港町1530 |
診療科目 | 外科、整形外科、内科、循環器科、脳神経外科、胃腸科、泌尿器科、肛門科、形成外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 内科の訪問診療 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。