はぴね神戸魚崎弐番館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/17
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.7 | 3.7 | 3.7 | 4.0 | 3.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

入居時の病院との連絡不備に迅速に対応

退所時の連絡がうまくいかず意思疎通困難
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
退所する時に連絡がうまく取れなくて、思いが通じないところがあったのが残念だった。母の病状悪化もあたと思いますが、お互いの意思の疎通がうまくいかなかったのでしょう。
介護医療サービスについて
入居にあたって病院と連絡がうまく取れなかったときに、すぐに対応していただき、親身になって相談に乗っていただき助かりました。
投稿者: 平和な地球投稿月:2024/12
入居者:90代前半 女性 要介護3入居月:2021/03

スタッフさん
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
先ずはスタッフさんの対応が親切で良かったと思います、そのほかでは料金設定が分かり易いと感じました。安いなとは思いませんでしたが。
料金費用について
全て平均点的な感じで迷います、何を推しにしているのかがいまいち分からなかったです。料金設定はわかりやすく感じましたが安いなとは感じられませんでした。
投稿者: タダシ投稿月:2024/12
入居者:80代前半 男性 自立見学月:2023/04

スタッフがハキハキと話してくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
お風呂の介護、ご飯の手助け、トイレの手助けが中々しんどかったです。 あと深夜の家のなかでの徘徊など自分が見てない時のめんどうが大変でした
入居後どうなったか?
さっきの大変だったことが全てやってもらえるので自分の仕事に集中できることがいちばん助かったことです
はぴね神戸魚崎弐番館の評価
スタッフの教育がまず一番と、施設の清潔感が一番大事やと思いました。 あとは入居してる老人さんたちの笑顔が見れるとこが一番安心できるポイントです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方も元気な方が多く、ハッキリ話をしてくれるので好印象でした。 入居者の雰囲気もよかったです。
外観・内装・居室・設備について
外観はまずいいイメージでした。特に汚くもなかったので。内装も汚くなく清潔感がありました。
介護医療サービスについて
介護は特に問題もなく、なにかあればすぐ連絡もあります。 医療サービスも手助けしてくれました。
近隣環境や交通アクセスについて
家からの環境もよくアクセスも良いです。 周りも静かな感じで悪い印象はなにもないです。
料金費用について
料金は他を知らないので、特にわかりませんが介護保険もきいてるのでなにも苦になることはないです
投稿者: ま投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護4
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。