レクリエーションなどもあり、本人も楽しんで過ごしていたと思う。誤嚥性肺炎で最期はあっけなく逝ってしまったが、住み慣れた家を離れても不自由なく生活できたのはみなさんのおかげです。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
ペースメーカーをつけているため、不安。 腹水が溜まり、救急搬送されたこともあったため、病院が近くにある施設を探していた。
入居後どうなったか?
家が遠方のため、体調を崩してもすぐに駆けつけられないため、24時間見守りしてもらえてとても助かっていた。体調が急変したときも、近くの病院にすぐに救急搬送してもらえた。
ウエルハウス尼崎の評価
レクリエーションなどもあり、本人も楽しんで過ごしていたと思う。誤嚥性肺炎で最期はあっけなく逝ってしまったが、住み慣れた家を離れても不自由なく生活できたのはみなさんのおかげです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の方とは直接やり取りをしていたわけではないが、訪問に行ったときはスタッフみんなが挨拶してくれて雰囲気が良かった。
外観・内装・居室・設備について
こういった施設を初めて見ましたが、キレイで明るい雰囲気だった。 安心出来た…。
介護医療サービスについて
自分が直接関わったわけではないが、コロナ禍で救急車がないにも関わらず、なんとか呼んでもらえたときは少しほっとしたのを覚えています。
近隣環境や交通アクセスについて
そこまで立地条件も悪くはないと思った。 病院も近くで安心できた。 電車でも行きやすかった。
料金費用について
料金などについては私は一切関わっていないので分からない。なので普通程度であるとしか言えない。
投稿者: ちゃんゆき投稿月:2024/05
入居者:90代前半 男性 要介護2入居月:2020年以前