介護される人が暮らしやすいこと、家族の負担を軽くすることでかえって要介護者と負担なく関わりを保てるように配慮がされていること。要介護者が極力負担を感じないように運営している。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
本人が介護不要と思っており、介護をする側と認識がズレていて、介護ヘルパーの言うことを容易に聞き入れようとしなかったり、逆らうことがしばしばあった。また自宅が遠方だったので、急な病気や怪我の時対応に苦慮した。
入居後どうなったか?
24時間介護の目が届くこと、入居した施設が近いので緊急事に家族が対応できるようになったこと
カリエール茨木の評価
介護される人が暮らしやすいこと、家族の負担を軽くすることでかえって要介護者と負担なく関わりを保てるように配慮がされていること。要介護者が極力負担を感じないように運営している。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設職員やスタッフは親切で礼儀正しい。受け答えもしっかりしている。他の入居者はさまざまな人がいるが総じて穏やかに暮らしているように感じる。
外観・内装・居室・設備について
開設して時間が経過するとともに施設が古びていくのはやむを得ないことだが、修繕や美化清掃に力を入れているとの印象を受けた。
介護医療サービスについて
定期的な診療、診察、投薬を行なっており、また診療方針が変わるときは事前に家族に必ず相談があり安心できる。
近隣環境や交通アクセスについて
家族の自宅から自転車で10分程度の距離のうえ最寄り駅からも徒歩10分未満と交通アクセスは良い。
料金費用について
決して安くはないが、受けているサービスの内容や質の面からは見合っているとは思う。ただ食費は少し高い。
投稿者: たっつん投稿月:2022/07
入居者:90代後半 男性 要介護2