ウエルハウス千里中央の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/10/23
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.7 | 4.7 | 4.3 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

働いている人のレベルが高い

自宅からの交通のアクセスにやや不満。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
説明者ではない一般の従業員に、施設の雰囲気、活動状況などを何気なく質問をした時の対応が的確、明快で好感がもてた。信頼して長い、入所生活を安心して任せることができる
近隣環境や交通アクセスについて
本人は歩行がやや不自由なため、家族がこれをヘルプするために面会することになるが、自宅から施設までの距離がありやや難がある。施設側で病院、ショッピング、役所等を巡回するバスの提供があれば大いに助かる。
投稿者: うんちゃん投稿月:2024/10
入居者:80代前半 男性 要支援2見学月:2023/04

千里中央駅近で商業施設が多い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
前の施設ではコロナで面会が制限されていたために、認知の程度が進んでいたように思われた。ここでは比較的自由に面会ができたので良かったです。
入居後どうなったか?
コロナで面接が極端に制限されて認知の程度が進んでいたが、こちらで面接することで本人のコー表情も明るくなったようなに思われる。
ウエルハウス千里中央の評価
施設がきれいで、セキュリティーも充実している。面会が比較的自由で本人も明るくなった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員スタッフも丁寧で気持ちよく接することができる。他の入居者についてはよくわからない。
外観・内装・居室・設備について
全体的に施設は充実しているし、清潔に保たれている。居室の清掃も行き届いていて本人も快適のようである。
介護医療サービスについて
介護サービスは特に問題ないし、医療サービスは病院が併設しているので安心できると思う。
近隣環境や交通アクセスについて
千里中央の駅に近くて大変便利だし、周囲にデパートに商業施設が多いので外出もしやすい。
料金費用について
それなりの料金はやむを得ないところがある。安かろう悪かろうよりはサービスが充実しているほうが良い。
投稿者: カニヘイ投稿月:2024/04
入居者:90代前半 女性 要介護3

駅近で大型ショッピングセンターに隣接
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
骨頭の骨折で歩行できなくなり、リハビリ病院から直接入居したので、介護そのものは自分たちでやっていない。しかがって、特に困ったことを経験していない。
入居後どうなったか?
母親が骨折し、歩行困難になり、高齢の父親では介護困難なため、夫婦で二人部屋の介護施設に入居したので、母親も精神的に落ち着き、父親の介護負担もないいため、たいへんよかった。また、父親は健常者のため、気軽に外出でき、気晴らしもできた。
ウエルハウス千里中央の評価
千里中央駅に隣接しているので、交通が便利。ショッピングセンターもある。また、入居したフロアーは全て二人部屋のため、夫婦または兄弟で入居されており、入居者間のトラブルもなく、コミュニケーションも図れている。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
比較的親切に対応してくれる。ミーティングも頻繁に実施され、改善が図られている。入居者は温厚な人が多く、トラブルはない。
外観・内装・居室・設備について
二人部屋はかなり広く、家族が訪問してもくつろげるスペースがある。居室は清潔感があり、窓からの眺望もよい。
介護医療サービスについて
スタッフの対応は総じて良い。リハビリや医師の検診などもきちんとしており、特に問題はない。
近隣環境や交通アクセスについて
ターミナル駅にほぼ傘なしで行ける。大阪の北摂地域で最も大きなショッピングセンターに隣接しているので、すごぶる便利。
料金費用について
預託金不要なので、月額料金は少し高いが、母親は入居年で亡くなり、父親は退居したので、結果的には安くすんだと思う。
投稿者: ぷれこ投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。