千里中央駅に隣接しているので、交通が便利。ショッピングセンターもある。また、入居したフロアーは全て二人部屋のため、夫婦または兄弟で入居されており、入居者間のトラブルもなく、コミュニケーションも図れている。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
骨頭の骨折で歩行できなくなり、リハビリ病院から直接入居したので、介護そのものは自分たちでやっていない。しかがって、特に困ったことを経験していない。
入居後どうなったか?
母親が骨折し、歩行困難になり、高齢の父親では介護困難なため、夫婦で二人部屋の介護施設に入居したので、母親も精神的に落ち着き、父親の介護負担もないいため、たいへんよかった。また、父親は健常者のため、気軽に外出でき、気晴らしもできた。
ウエルハウス千里中央の評価
千里中央駅に隣接しているので、交通が便利。ショッピングセンターもある。また、入居したフロアーは全て二人部屋のため、夫婦または兄弟で入居されており、入居者間のトラブルもなく、コミュニケーションも図れている。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
比較的親切に対応してくれる。ミーティングも頻繁に実施され、改善が図られている。入居者は温厚な人が多く、トラブルはない。
外観・内装・居室・設備について
二人部屋はかなり広く、家族が訪問してもくつろげるスペースがある。居室は清潔感があり、窓からの眺望もよい。
介護医療サービスについて
スタッフの対応は総じて良い。リハビリや医師の検診などもきちんとしており、特に問題はない。
近隣環境や交通アクセスについて
ターミナル駅にほぼ傘なしで行ける。大阪の北摂地域で最も大きなショッピングセンターに隣接しているので、すごぶる便利。
料金費用について
預託金不要なので、月額料金は少し高いが、母親は入居年で亡くなり、父親は退居したので、結果的には安くすんだと思う。
投稿者: ぷれこ投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護3