エスペラル城東の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.7 | 3.9 | 3.6 | 4.2 | 3.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

施設、設備が綺麗で、病院も近接している

部屋内部のレイアウトなどが病院風。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
外観・内装・居室・設備について
部屋内部のレイアウトなどが病院風で、居住性に少し寂しさがある。明るい共用スペースではあるが、アットホーム感に欠けるような雰囲気に感じる。
介護医療サービスについて
施設、設備が綺麗で、病院も近接している。24時間看護体制があって、二人部屋の数も多くあり、夫婦での入居ができる。入居金もリーズナブル。
投稿者: めだま投稿月:2024/12
入居者:80代後半 女性 要支援2

スタッフの対応がこまやかなところ。

やはり料金がかかる。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
外観・内装・居室・設備について
個室もきれいだし、食事も美味しそうだし、配膳などもいきとどいている、エレベーターも勝手に下に降りれ無いようになってたり施設内も大変きれいです
介護医療サービスについて
この前まで、コロナで面会が出来ず、その後もなかなか面会が出来ず、タブレットでの面会やテレビ電話での面会が出来るまで時間がかかった事
投稿者: めっちゃ投稿月:2024/09
入居者:80代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前

市街地に立地しており通いやすいところ。

自家用車の場合、駐車場確保が難しい場合がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
外観・内装・居室・設備について
都心部に立地しており通いやすく、建物周辺には芝生や植樹もあり気分転換にもなる。建物内部も清潔で車椅子での移動も全く問題ない。
近隣環境や交通アクセスについて
自家用車でアクセスする場合には、おそらく周辺の有料駐車場を探す事になるかと思うが、特に週末などは駐車場探しが大変かもしれない。
投稿者: さかたか!投稿月:2024/09
入居者:90代前半 女性 要介護1入居月:2020年以前

家から近い。

料金が高い。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 2.0 |
外観・内装・居室・設備について
施設はキレイで対応は丁寧だった。病院と併設していて、透析もしてもらえるし、安心だったけど、料金がかなり高かったから行けなかった。
介護医療サービスについて
母が併設の病院に透析に通ったことがあるが、注射がヘタで、何回もやり直しされてしんどかったので、エスペラル城東に入ったら、併設の病院で透析することになるからイヤだと言ったから。
投稿者: クロスワン投稿月:2024/09
入居者:60代後半 男性 要支援2

隣にスーパーと公園があり便利

意地の悪い職員がいた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
1.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
独居が困難になっていたので、近隣への迷惑などを考えて施設さがしをした結果から、同じ地域にあるという理由からこの施設をえらんだのが理由です。
入居後どうなったか?
入居した本人が、施設にうまくなじめなくて、家に帰りたいと何度も訴えることが多かった。 施設側も、細かい対応がなく放置されているのを感じてしまった。
エスペラル城東の評価
便を漏らしたままの状態が放置されていたのを何度かみかけて、がっかりしてしまった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員が親切な人もいたが、明らかに意地の悪い人のいて本人にとっては居心地が悪かったと思われる。
外観・内装・居室・設備について
施設の外観設備は普通で問題はないように思う。交通のアクセスも良いので利便性はある。
介護医療サービスについて
提携病院もあるとの事だったので、この点については安心かとおもっていた。 ただ使うこと事は無かったので詳しくは分からない。
近隣環境や交通アクセスについて
隣にはスーパーマーケットもあり、公園などもあるので外出もできれば非常に便利かとおもわれる。
料金費用について
自分の年金収入でまかなえる料金設定かとおもわれた。配偶者からの遺産相続もあったので十分だった。
投稿者: ぽえぽえ投稿月:2024/05
入居者:80代前半 女性 要介護4入居月:2020年以前

スタッフが明るく話しやすい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
エスペラル城東の評価
駅から少し離れているけれどもスーパーが近く、静かで立地もよく、特に目立って嫌なところはない。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員さんやスタッフさんの感じは良く、明るくて話しやすい。スタッフ同士も仲良さそう。
外観・内装・居室・設備について
最高にキレイというわけではないけれど、特に問題もなく、スタッフも感じがよくて外観もいいと思う。
介護医療サービスについて
さらっと見学しただけなので詳細はわからないけれど、悪いようには見えなかったので問題なさそう。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から近くはないけれど歩けない距離でもない。周りは程よく人がいて治安も悪くない。
料金費用について
安くはないけど極端に高額でもないように思える。立地やサービスの内容だと妥当かもしれない。
投稿者: かの投稿月:2024/04
入居者:70代前半 男性 自立見学月:2023/06

新大阪駅から鴫野駅まで一本でアクセス可能

職員の退職が多く人員が安定しない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
リハビリ施設がなく、インフルエンザやコロナで面会遮絶になり、認知症が進んでしまいあっという間に体力も衰え入退院を繰り返した。
入居後どうなったか?
ついにリハビリ施設開設が果たされず、状況が改善されず、回復しないまま、病院で最後を迎えた。入院中も部屋代はかかって負担が大きかった。
エスペラル城東の評価
親切なスタッフさんがどんどん辞めてゆかれ、人の入れ替わりが激しくて安定しなかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
親切で気さくな方がいらしてとても助かった。どんどんやめていかれたので、安定しなかったのが辛かった。
外観・内装・居室・設備について
個室面積が広くて清掃も行き届いていて快適な生活が送れた。空調機器もリプレイスされており、使いやすかった。
介護医療サービスについて
提携病院があり、送迎サービスもあり、大変助かった。歯医者、散髪、リハビリは訪問があって便利だった。
近隣環境や交通アクセスについて
鴫野駅が近いので、新大阪駅から一本で来られるから、遠方の親戚が来やすく便利だった。
料金費用について
施設やサービスの質から考えると比較的リーズナブルだと思う。食事はちょっといまいちな時があった。
投稿者: おさる投稿月:2024/02
入居者:90代前半 男性 要介護5入居月:2020年以前

京橋駅から徒歩圏内でアクセスが良い

医療機関併設なのに受診できない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 2.0 | 1.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
伯母甥の?関係で別居しており、介護はしていないが、単身生活のうえで認知症が進み、生活が困難になったので入居した。コーディネーターの斡旋で入居した。
入居後どうなったか?
もともと介護していなかったが、認知症が進行したため自立生活が不可能になり、どうすべきか悩んでいたところ、入居先が見つかった。
エスペラル城東の評価
特に良いと思ったとごろはないが、料金的にはこんなものかと思った。もっと安価なところもあったが、相当期間の待機が必要だった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
認知症患者も多く入居しており、居住者同士の付き合いも少なく、また従事者も足りておらず、満足な介護等ができていなかったと思った。
外観・内装・居室・設備について
施設はきれいだったが、もともと医療機関と併設されていたのに何故かそこで受診等ができない状態で不信、説明もなかった。
介護医療サービスについて
先の回答て述べた通り、満足な医療体制が出来ておらず、緊急時の体制に不満があった。
近隣環境や交通アクセスについて
環状線京橋駅から徒歩で行けるので、交通アクセスには不満などなかった。駐車場も置かれてあり、車で行っても困ることはなかった。
料金費用について
それほど高いという印象はないが、体制、サービス、医療などを考えると高いように思えた。
投稿者: あかんたれ投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前

大浴場があり、自分で洗濯できる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
独居でけがをしたので、心配だし、いざというとき連絡してこられない画面が想定される。食事も作れないので、運んでいたが長期にわたっては無理。
入居後どうなったか?
24時間スタッフ常駐で、何かあればコールボタンで職員が来てくれる。また、その時々の状況に、適切な処置(受診、搬送)などをしてくれる。変事に逐一、報告があがる。連携医療機関がある。
エスペラル城東の評価
実家の自宅に近いので、問題ない時には実家で過ごせるから、心強いし、寂しさも減ると思った。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
丁寧で親切な対応をしてくれる。個別の希望も無理のない範囲で、対応してくれる。自由度も無理のない範囲で、許可が出る。優しい。
外観・内装・居室・設備について
コンパクトではあるが、バリアフリーで洗面所、お手洗いアが個室にもある。大浴場がある。自分で洗濯できる設備がある。
介護医療サービスについて
外出しないくても、定期的に巡回診療を受けられる。薬も簡単に部屋まで持ってきてくれて、負担が少ない。親身になって身の回りの世話もしてくれる。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からも近く、建物の前にスーパーもあり、可能な時はそこで買い物も楽しんでいる。広い道路に近く、タクシーでも行きやすい。
料金費用について
金額だけを見たら高額ではあるが、なにより24時間対応してくれる。また行事などもあるので、妥当な金額と思う。
投稿者: どるちぇ投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要支援1入居月:2020年以前

駅からのアクセスが良く、駐車場もある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
介護休暇を取りづらいので、思うようにきちんとした介護ができないこと。いつ、倒れるのか……などの不安がずっとあったこと。きちんと24時間見守りたいということ
入居後どうなったか?
介護職員がきちんといつも、見守ってくれていると思うし、本人も入居して楽しそうにしているから。いつ、倒れるだろう。間に合わないかもしれない。今も自宅で苦しんでいるのでは?などという不安が解消された
エスペラル城東の評価
職員の対応がとてもいいし、施設に清潔感があるのがいいと思った。それに、立地がいいので、いろいろなアクセス方法があるのがいい
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
対応がいいし、とても親身になって対応してくれる。きちんとしていて、清潔感のあるキビキビとした人が多い
外観・内装・居室・設備について
施設に清潔感があるし、きちんと手入れされている。外観も豪華でいい。居室も清潔だし、広さもちょうどいい
介護医療サービスについて
すぐ近くに医療施設などがあり、医師も施設内にいるので、安心できる。それに、介護資格をもっている職員が多いので安心
近隣環境や交通アクセスについて
駅からもちかくて、とてもアクセスがいいと思う。それに駐車場もあるので、車でも行きやすい。地下鉄・私鉄・JRなどの駅から歩いていくことができるのがいい
料金費用について
価格相応のサービスを受けられていると思う。施設の維持管理には、これくらいの値段は必要だろう、と納得できる
投稿者: あや投稿月:2022/07
入居者:70代後半 女性 要介護2

隣接する医師が診察してくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
体力(脚力)が失くなり自立歩行が難しくなった。母も歩行が困難に成り、夫婦で入れる施設を探していたので、父だけでなく母も一緒に入所した。
入居後どうなったか?
夫婦二人だけで暮らしていたので、お互いの心配をしつつ暮らしていたが、生活の全てをヘルパーさんだけでは、補えなく成って来たので、施設で全ての事に目を配ってくれるので、安心しました。
エスペラル城東の評価
医療体制が良いのと、夫婦で入られる部屋が有るところ。JRの駅が近い、新大阪駅に乗り換えなく生ける。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
面会に行ってら、スタッフが最近の状況を説明に来てくれる。本人が必要としている物を忘れていても、有るが欲しいと言ってたと伝えてくれる。次に買っていく。
外観・内装・居室・設備について
施設の外の芝生や花壇、建物自体の色も落ち着いている。廊下も広い。広場でそれぞれ仲良くなった方と談話している。
介護医療サービスについて
二人とも、前立腺ガンと乳ガンなので細かく見ていてくれる。何か異変が有ると、施設の隣の医師が見てくれるので、わざわざ病院に家族が連れて行かなくて良い時も有る。
近隣環境や交通アクセスについて
施設の前にマルハチのスーパーマーケットが有るので、欲しいと言われたら大体そこで帰る。JR学園都市線が通っているので、新大阪駅へも直結していて便利。
料金費用について
医療費とか、消耗品は当然別で必要だが、大体二人の年金にプラスで何とか賄えている。
投稿者: エンポウのヨメ投稿月:2022/07
入居者:90代前半 男性 要介護2

コロナ渦で面会できないシステム
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
3度の食事がたいへん入浴介助、排泄介助など、日常生活、移動なども介助が必要で、一人暮らしのため、介助するまで、待っているので、それまでしない。
入居後どうなったか?
介助などしてもらえるので、しなくて済むが、見ていないといけないのがあり、それがたいへん
エスペラル城東の評価
完全看護で医療的介助もあり、リハビリテーション的なことがある。また、入居者どうしの交流があるようなイベントがあれば、さらによい。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
あまりにもお客様扱いが気になる。施設全体がファミリー感があるほうが、入居者も生活しやすいのでは?
外観・内装・居室・設備について
あまり気にならないし、高級感は必要ない。それより入居者のケアに重点をおいてほしい。
介護医療サービスについて
先にも書いたが、もう少しファミリー感があるほうが、入居者も、お願いする方も、お願いしやすいのでは?
近隣環境や交通アクセスについて
気軽に会いに行けるように、駐車場の確保や、コロナ渦で面会できないようなシステムを改善してほしい。
料金費用について
身内の世話をお願いするのだから、お金にいとめをつけない、経営者の心理が見えて残念です。
投稿者: ゆうちんたろう投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要支援1

駅近で公園、ショッピングセンターあり

突発時の通院にタクシー代等が必要
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
いくつかの施設を見学、更に体験滞在したが、なかなか決まらなかった。人見知りするので、体験滞在しても施設の雰囲気になれなかったので、決めることができなかった。
入居後どうなったか?
エスペラルは大規模であるが、それなりにスタッフがそろっており、ケアマネージャがしっかりしていたので信頼できる。スタッフの入れ替えは良くあるが、代替え要員もちゃんと確保されており、安心できる。
エスペラル城東の評価
入居費用負担は大変であるが、在宅ではここまで24時間は面倒は見切れず、入居して良かったと思った。入居時はもっとしっかりしており、入居する必要なきかと思ったが、早めに入居して慣れてから認知症が進んで不幸中の幸いであった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
それなりの入居費用が必要なので、入居者はそれなりの生活レベルの人であり、安心感がある。また、スタッフは必要最小限かもしれないが、常に配置され、目が行き届いているので任せて安心である。
外観・内装・居室・設備について
他の施設で建物、居室の装飾が素敵なところがあった。しかし、入居して必要なのはそんなものではなく、日常生活の面倒を見てもらえることであり、病院風無機質な感じもするが、これでよいかと思う。
介護医療サービスについて
施設のお医者さんは一週間に一度の訪問診察なので、突発時は近隣クリニックに行く必要がある。その際にはタクシー代、付き添い費用が掛かるのが頭痛い。
近隣環境や交通アクセスについて
JRや地下鉄駅からも近く、面会に行きやすい。また、高層アパート団地に隣接し、公園、ショッピングセンターがあるので、元気だったときは散歩にも行きやすく、便利である。
料金費用について
基本費用以外に、色々と出費があり、負担が大変である。しかし、自宅ではこのような手厚い介護はできないので、致し方ないと思っております。
投稿者: nob爺-投稿月:2022/07
入居者:90代後半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。