ライフパートナー大野城の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/16
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.5 | 4.0 | 5.0 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

家から近く、スーパーや駐車場も完備

施設内の照明が暗く病院のような雰囲気
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
ライフパートナー大野城の評価
清潔感がほしい。明るさがほしい。なんだか暗いイメージがある。壁面の色をかえるとか、もっと住宅っぽいイメージにしたほうがいい。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフのかたはとても明るく穏やかで優しい印象。見学のときは、人柄をみることはできるが実際利用者との関わりをみることはできないので、本質はみえてこない。
外観・内装・居室・設備について
どこの施設にいっても、だいたい暗い。照明がついていないのもあるので、雰囲気が病院のようだ。
介護医療サービスについて
やってもらいたいことは十分にやってもらえると感じた。最低限のことはやってもらえる。
近隣環境や交通アクセスについて
家から近いし、近くにスーパーもあるし、駐車場もしっかり確保してあり、利用しやすい。
料金費用について
だいたいどこもおなじくらいの金額設定だとおもう。年金内でまかなえないところが、ネック。
投稿者: ゆらら投稿月:2024/05
入居者:80代前半 女性 要介護1見学月:2023/01

共用スペースにTVがありくつろげる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
一日に数回失禁あり毎日掃除が大変だった。たまに徘徊して近所からクレームがきたり転んでかおか血だらけになり近所の方が連れて来て頂いたりした。
入居後どうなったか?
失禁の事は最初に話していたので対策はして頂いてましたが予想以上に酷かった為都度さらに改善頂いた様です。徘徊は入口出口に毎日来てた様で自動ドアの電源を切って他のお客様も含め確認してから開けるようにされてました。
ライフパートナー大野城の評価
施設長さん含め他のスタッフも親切で何が問題があれば連絡頂いたり定期的にケアマネージャーさん含め問題の対策やこちらの要望等親身になって聞いて頂きました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員、スタッフさんは申し分ない方ばかりでしたが一時期他入居者から施設の自動ドアを開ける方法を悪知恵され施設の方も困られてた様ですがその方が途中で入院されおさまった様です。
外観・内装・居室・設備について
居室はけっして広くはありませんが皆の共用スペースにTVがありくつろげるスペースがあり本人から文句も出て無かった様です。
介護医療サービスについて
介護は良くやって頂き申し分なしで医療はクスリ関係は契約されてる医療機関から定期的に届けて頂いてました。掛かり付けの病院が数件あり都度一時的に連れ出し診療に行ってました。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣は閑静な住宅街で静かで環境は良さそうでした。交通アクセスも自宅から車で7~8の場所にあり便利な場所でした。
料金費用について
要介護3だったので毎月満額の介護費が出てたので本人の年金で賄うことが出来ました。
投稿者: ぽんぽん投稿月:2023/10
入居者:90代前半 男性 要介護3入居月:2022/01
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。