株式会社ケアネット徳洲会
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/18m2 | 0万円 | 15.9万円 |
「スマイルコート清住」は、定員86名の介護付き有料老人ホームです。ご入居者様お一人おひとりが自立した生活を営めるよう、看護師、介護士、機能訓練士といった多職種の連携できめ細やかなサポートをご提供。ご入居者様がこれまで大事にされてきたこと、本当に望まれていることなどを尊重し、おもてなしの心で毎日をお手伝いします。スタッフの教育にも力を入れており、協力医療機関から講師を招いて講習会を実施。ご入居者様の安全確保や緊急対応について、スタッフ一同で、知識や技術の習得に励んでいます。運営懇談会も開催し、ご入居者様やご家族様からのご意見やご要望を伺う機会も設けています。
ご入居者様の日々の楽しみとなるよう、様々なイベントを企画・開催しています。霞城公園へのお花見ドライブ、もみじ公園、悠創の丘への紅葉ドライブなど、外出での気分転換も人気です。外出イベントの際にはスタッフがしっかりと付き添います。お体に不安がある方や車椅子の方も安心して参加いただけます。季節の行事も大切にしており、新年には書初めをしたり、ひな祭りにはひな壇を飾ったり、節分ではスタッフが鬼の扮装をし、和気あいあいとした雰囲気です。敬老会では男声合唱団の方々を招くなど、外部の方々との交流の機会も積極的に設けています。
お食事は旬の食材にこだわり、厨房で丁寧に調理したメニューをご用意しています。ご入居者様の状況に合わせて、治療食にも対応可能。お正月のお赤飯やおせち料理といった、季節の行事に合わせた特別メニューも好評です。お寿司をデリバリーしたり、クレープの移動販売に来館いただいたり、施設外の味に触れていただく機会も積極的に設けています。山形県物産会館へ外食に出かけるなど、外食イベントもご入居者様に人気です。協力医療機関の保健師を招いての職員向けの健康教室では、食事の摂り方や運動のポイントなどを教わり、ご入居者様の健康管理についてスタッフ一同で学んでいます。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 15.9万円 | |
---|---|---|
家賃 | 6万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 4.8万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 5万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
居室光熱費は実費にてご負担いただきます。
その他、介護保険自己負担分・日用品・医療費・基準外有料サービス等は別途かかります。
自立の方の生活サポート費:33,000円/月(税込)
契約タイプは利用権方式です。
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5460円 | 10920円 | 16380円 |
要支援2 | 9330円 | 18660円 | 27990円 |
要介護1 | 16140円 | 32280円 | 48420円 |
要介護2 | 18120円 | 36240円 | 54360円 |
要介護3 | 20220円 | 40440円 | 60660円 |
要介護4 | 22140円 | 44280円 | 66420円 |
要介護5 | 24120円 | 48240円 | 72360円 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。