ゴールドライフ富田の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/13
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.8 | 3.8 | 4.0 | 3.5 | 3.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

静かで暖かそうな周辺環境
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
ゴールドライフ富田の評価
値段相応のサービスと介護体制のように感じた。コロナ状況下のため仕方がないのかもしれないが、もう少し得心ゆくまで見学したかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
丁寧に説明していただき、値段も相応であった。他の入居者の方々の暮らしぶりも見てみたかった。
外観・内装・居室・設備について
欲を言えばきりがないけれど、自宅感がもう少しあっても良かったように思う。ただ、清潔感は感じた。
介護医療サービスについて
まずまずの線だったように思う。医療体制については特に期待はしていないので、快適に生活できるような介護体制を取ってほしい。
近隣環境や交通アクセスについて
荷物が多いときもあるので、やはり駐車場は広い方が助かる。静かで暖かそうな環境で良いと思った。
料金費用について
欲を言えばきりがないし、かといってあまり低廉価格だとサービスの質が懸念されるので妥当かと思う。
投稿者: ようこ投稿月:2024/05
入居者:90代前半 男性 要介護2見学月:2022/11

必要な設備が揃っていた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 | 3.0 |
ゴールドライフ富田の評価
綺麗で評判がいい。 他にも施設がある。そのため、経営基盤がしっかりしていると考えた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みなさんが笑顔であった。人員が多く余裕を感じることができた。優しく、丁寧、ゆっくりな話し方が良かった。
外観・内装・居室・設備について
きれいであった。広さも十分であった。こちらが希望する必要な設備がそろっていたあ。
介護医療サービスについて
こちらが希望するサービスをきちんと提供していただけるようで、とてもいいと思った。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から遠いと感じた。記憶違いだったらすみません。地元を拠点に生活していれば車があるので面会にも困らないと思う。
料金費用について
とりたてて高いという印象はない。一方で、非常に安いという記憶もない。そのため、どちらでもないという回答。
投稿者: あ投稿月:2024/04
入居者:90代後半 女性 要支援2

スタッフの説明が丁寧だった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
足腰がかなり弱ってきているらしく外出する機会もかなり減少してしまい、社会からの閉塞感を感じてしまい、結果として精神的にも落ち込んでいる。かなり
ゴールドライフ富田の評価
まずはきれいで清潔な施設である事を希望しています。また従業員が親切でアットホームなところを希望します
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフについては丁寧に説明していただいたので、とても良い印象でした。入居者についても同年代の方が多かった。
外観・内装・居室・設備について
やや施設は古いが、清潔に保たれているように感じたので印象としては良かったと思う。
介護医療サービスについて
私は専門的な知識があまりなく、全てのことについては理解が出来ませんでしたが、ある程度は信頼できると感じた
近隣環境や交通アクセスについて
比較的に都市部にある為、電車は無理でも、タクシーを使っても高くない距離だと重いました。
料金費用について
だいたいの相場がわからないので判断が難しいところですが、なんとか年金等を考慮して払える範囲かと思ったら
投稿者: あまねこ投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 自立見学月:2022/08

外観・内装・居室設備が申し分ない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
物忘れ及び、人ごとの、しぐさ。何をしても、上の空。耳が遠くて、理解がた出来ない。毎日、毎日、同じことの繰り返し。耳が遠い為、喧嘩口調になる。意思疎通が乏しくなる。
ゴールドライフ富田の評価
間取りや、解放かん、あきのこないデザイン及び景色間。親しみやすいデザイン及び臨場感があり、とても気に入ってしまいました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
見学でしたが、施設の、職員、スタッフ、他の、入居者の、雰囲気など、満足しました。また、施設の、親切丁寧な対応には、感謝しました。
外観・内装・居室・設備について
先ほども、触れましたが、考えられた、施設の、外観及び臨場感、内装。居室の、設備など、申し分ない施設でした。
介護医療サービスについて
まだ見学でしたので、介護、医療サービスに対しての印象は、まだそこまでは、わからないですね。ただ、何に対しても、親切丁寧な対応には、ありがたく思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
交通アクセスに、対しての印象ですが、交通の、便がよく、自家用車の、乗り入れでしたが、なかなか、満足の、出来るものでした。
料金費用について
料金体系の相場がわかりません。妥当な料金なのか?まずはそれなりの価格に、見合うサービスによっては、こんなものかな?と言う印象でした。
投稿者: ウッピィ投稿月:2023/10
入居者:90代前半 男性 要支援2見学月:2021/05
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。