ラ・ナシカこくらの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/09/06
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.7 | 3.7 | 3.7 | 3.3 | 3.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

介護に精通しているスタッフが居た。

面談時の男性スタッフが居ない時の対応。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
後日、叔母の事で、電話で相談した際に、見学時に対応してくれた男性スタッフが休みで代わりの男性スタッフが電話に出てくれたが、杓子定規な対応で、素っ気なく感じ、施設全体のスタッフというよりもたまたま見学時に対応してくれた男性スタッフの資質が優れている事に気づいた。
介護医療サービスについて
新型コロナウイルス感染拡大で施設の部屋等の見学は出来なかったが、介護に精通した男性スタッフが動画等を交えて、部屋に備え付けの機器や痴呆防止の為に毎日行う座ったままの体操の事等を話してくれ、途中、入居検討中の叔母がお手洗いに行きたくなった際にコルセット等の取扱やお手洗いの誘導等で親身な対応をしてくれた。
投稿者: 昇龍投稿月:2024/09
入居者:90代前半 男性 要介護1見学月:2021/03

建物が新しく居心地が良い

料金設定が高く値上げされる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
トイレに1人で行けないため、オムツにて対応していたが不快感からかオムツを外して不潔行為をする事があった。また家の物が仕事がある為、デイサービスを利用していたが体調が悪い時は誰かが家にいて対応しないといけない。
入居後どうなったか?
施設に入居する事で普段の生活は施設で面会などで会いに行くようになった。ただ、コロナ禍で面会が制限されて会いづらくなってしまった。
ラ・ナシカこくらの評価
建物が綺麗で職員の対応がしっかりとしている。また母体が大きな会社なので安心できる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
いい職員もいれば悪い職員も中にはいる為、平均すると普通だと思う。中には気さくに話しかけてくれて親しみやすい職員もいる。
外観・内装・居室・設備について
施設は綺麗だが見た目が派手すぎてちょっと恥ずかしい。 建物が新しかったので居心地よかった。
介護医療サービスについて
母体が大きいのでしっかりと教育されている印象を受ける。ただ、動いている人、動かない人の差があるので経験の差かと見受けられた。
近隣環境や交通アクセスについて
自家用車がある人は高速が近くにあって便利だが、公共の交通機関が近くにない為、高齢の方などは徒歩で難しい場合がある。
料金費用について
他の施設に比べて全体的に料金が高めに設定されている。また値上げする事があり予定外の出費になってきていた。
投稿者: わん投稿月:2024/05
入居者:90代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前

外観・内装がおしゃれで部屋の作りが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
トイレに行くことがてきなくなり、それに伴い、日々の機嫌も悪くなってしまった。そう言う積み重ねがどうしようもなくなり、入所することになった。
入居後どうなったか?
日々の機嫌も良くなり、生活において余裕のある生活が送れるようになりました。嬉しい。
ラ・ナシカこくらの評価
見学に行って良かった点はすぐに本人が入所する気になれた事です。なんといっても本人の意思が尊重されるべきだと思いますので。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の方々も元気がよくて親切な方々ばかりで良かったと思います。スタッフもいい感じです。。
外観・内装・居室・設備について
外観もオシャレで内装もオシャレで、部屋の作りも良かったです。今風で使いやすいと思います。
介護医療サービスについて
介護を受けてみて安心して任せることができると感じました…病院とレベルも同じくらいだと。
近隣環境や交通アクセスについて
交通の面でも安心できる距離で交通費もかかりません。小倉北区で良かったと思います。
料金費用について
料金も安心して払える金額だと思います。ほんとに良かったです。常に安心できる環境だと。
投稿者: 豊村田孝弘投稿月:2022/07
入居者:70代後半 男性 要支援2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。