病院が経営していることと施設が清潔に保たれていること。また施設敷地内に足湯がること。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
一人で家にいる時に心配。病院や買い物など車で乗せて行かないと、近くにはないため不自由をかけてしまうことになってしまう。また、足腰が弱ってきているので、誰かが側にいないと大変心配である。
入居後どうなったか?
介護施設のスタッフは良くしてくれるので助かっていると本人が言っている。病院が経営している施設なので、現在飲んでいる薬の問題やこれから起きるかもしれない怪我や病気についても安心していられる
湯ったり・しおやの評価
病院が経営していることと施設が清潔に保たれていること。また施設敷地内に足湯がること。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者やその関係者に対してはとても丁寧な応対で好印象を持ちました。他の入居者に変な人も居なく平穏な生活が出来ていると思う。
外観・内装・居室・設備について
施設は新しくいつも清潔な感じでした。敷地には花や果樹などがたくさん植えられていてとてもいい環境だと思う。
介護医療サービスについて
丁寧でしっかりと介護している印象でした。声を荒げたりするスタッフも居らず平穏な感じがします。
近隣環境や交通アクセスについて
自然が豊かな反面、公共交通機関があまりないので、車で行き来するのが一番いい様に思います。
料金費用について
病院の経営なので高額になっても仕方ないかなと思うがかなり田舎にある為その分安価になり、結果相殺されて普通の料金になっているのでは。
投稿者: きんちゃん投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前