愛の家 グループホーム 葛飾青戸の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/15
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.8 | 3.8 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフが専門的なプロ

駐車スペースが少なく不便
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
愛の家 グループホーム 葛飾青戸の評価
立地条件が良い。スタッフが親切そう。料金が見合っていた。医療設備が充実している。綺麗。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
立地条件が良かったです。料金がみあっていた。施設が綺麗だった。スタッフが専門的なプロ。
外観・内装・居室・設備について
普通に良い施設。敷地が快適。立地条件がまあっていた。料金がみあっていた。快適な建物。
介護医療サービスについて
料金がみあっていた。立地条件が良かったです。スタッフが専門的なプロ。設備が快適そうに見えた。
近隣環境や交通アクセスについて
電車利用ではちょっとキツい。自家用車があれば問題はないが、駐車スペースが少なくて、そのへんが問題点。
料金費用について
業界的には普通の料金だと思う。それに見合ったサービスは普通に良さそうだった。施設が綺麗。
投稿者: バカ投稿月:2024/05
入居者:80代前半 男性 要介護4見学月:2022/05

家庭的な献立で食事が美味しそう
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
愛の家 グループホーム 葛飾青戸の評価
綺麗でスタッフ人数もしっかりと居るため、1人が抱える人員が無理ない人数で看てくれそうだと思ったからです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
食事風景を見させて頂きましたが、皆さん美味しそうにお食事されてましたし、献立が書いてありとても家庭的でした。
外観・内装・居室・設備について
清掃が行き届いており、問題なく生活が出来る環境かな、と思いました。安心して預けられそうです。
介護医療サービスについて
専門的な医師が定期的に診療してくださるので、もしもの時も安心出来ると思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
比較的車で行くことが多いので、駐車場もあり、荷物を持って、伺いやすいと思いました。
料金費用について
料金は一般的かな、と思いました。どこも似たような料金形態ですが、逆にぼったくり感がなく適正なんだと思います。
投稿者: ミマナ投稿月:2024/05
入居者:70代前半 男性 要介護1見学月:2022/04

体調管理に気を使い、異変時はすぐ医師診察
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
老夫婦の二人暮らしだったが、認知症による記憶障害のため、満足な家事が出来なくなっており、常時の支援や介助が必要であった。
入居後どうなったか?
基本的にはすべて施設に任せることができ、支援や介助をする必要がなくなった。コロナ以前は定期的な面会もでき、入居できて良かった。
愛の家 グループホーム 葛飾青戸の評価
スタッフの対応に満足しており、特にコロナで自由な面会ができない中で、状況を細かく伝えてもらえることに感謝している。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員・スタッフは明るく誠実な印象だが、他入居者は多種多様な方が居り、多少は合う合わないがありそう。
外観・内装・居室・設備について
特に古さや不備は感じておらず、充実とまではいかないが、必要十分な状態状況だと思う。
介護医療サービスについて
常に体調管理には気を使っているようで、何かあればすぐに医師の診察を受けるとともに、連絡をもらえる。
近隣環境や交通アクセスについて
基本的に自転車移動のためそれほど影響ないが、施設と住居の路線が異なるため、公共交通の場合は若干面倒。
料金費用について
特に利用料が高額または安価という感じはしておらず、相応かつ相場な金額だと思っている。
投稿者: ムコ投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要支援2入居月:2020年以前

わずかな変化も随時報告し迅速な医療対応
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
日常生活で必要な作業が一人ではできなくなっているのに、本人にその自覚がなく、時には危険な状態になることもしばしばであった。
入居後どうなったか?
基本的にはすべてスタッフが対応してくれ、家族が対応する際にもアシストしてもらえる。
愛の家 グループホーム 葛飾青戸の評価
基本的に完全介護であり、入居者だけでなくその家族に対してもスタッフが丁寧に対応してくれる。また、比較的近隣にあるため、様子の確認も頻繁に行える。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフは入居者だけでなく、その家族に対しても丁寧で誠実に対応してくれ、他の入居者による問題も聞いたことはない。
外観・内装・居室・設備について
居室は十分な広さで清潔感もあり、設備は最新とは言えないが、機能的には十分と言える。
介護医療サービスについて
わずかな変化や異常でも随時報告があり、医師が必要な場合でも迅速に対応してもらっている。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣は住宅街であり静かな環境であり、バスや自転車はもちろん、徒歩でも行ける立地であり、理想的である。
料金費用について
決してリーズナブルとは言えないが、サービスの内容や設備、スタッフの対応を踏まえると相応だと考える。
投稿者: 放蕩息子投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。