老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

グループホームたのしい家鶴里
に93歳・女性・要介護2で入居していた方へのインタビュー

取材日:2025/04/18
執筆者:寺門律歌

入居者プロフィール

93歳・ 女性
要介護2
物忘れ、妄想
介護食
自宅(同居)
在宅介護の限界、本人の身体の衰え
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2024/12 〜 2025/02
見学をした施設:1件

見学した施設

施設名見学/入居
グループホームたのしい家鶴里入居

入居前に抱えていた問題

施設探しを始めたきっかけ

母は認知症があり、自宅での生活は兄が7年ほど泊まり込みで見てくれていました。朝、母をデイサービスに送り出し、夕方、私が仕事から帰ってきて母の世話をし、夜7時頃に兄が帰宅してバトンタッチ、という毎日でした。デイサービスはもう10年近く利用していたと思います。 ここ最近は、夜中に母が徘徊することも増え、兄がほとんど眠れない日も出てきました。また、昔から花が好きだった母ですが、近所の公園やよそのお宅の花壇の花を、自分のものだと思って勝手に切ってきてしまうことも増え、ご近所の方にご迷惑をおかけしてしまうこともありました。スーパーに行けば、同じ煮魚を3パックも買ってくるようなこともあり、お金の管理も私がするようにしていました。 兄の負担も限界に近づいていましたし、母自身も少しずつ足腰が弱くなり、お風呂の浴槽をまたげなくなってしまう時期もありました。デイサービスでは入浴を拒否することもあったようです。兄も私も、「もう在宅での介護は難しいかもしれない」と感じ始め、兄の負担を少しでも減らすために、12月頃からロングステイを頻繁に利用するようになり、本格的にグループホームを探し始めました。

入居決断時の葛藤・罪悪感

最初に少し離れた場所にあるグループホームに空きが出たというお話があったのが11月頃だったでしょうか。ちょうどその時、1ヶ月間のロングステイが決まっていたこともあり、「まずはロングステイを経験してから考えたい」とお返事しました。正直なところ、ショートステイやロングステイは一時的なものとして受け入れられても、「グループホームに入居する」ということに対しては、まだ心の準備ができていなかったのだと思います。母を見捨てるような気持ちというか、罪悪感のようなものがありました。 母自身も、ずっと「家にいたい」と思っていたはずです。ロングステイ中も「息子が迎えに来るから帰る」と言っていたのを、スタッフの方が「明日来るって言ってたよ」などと、上手にごまかしてくれていたようです。 でも、兄が大変な状況なのも見ていましたし、母の安全を考えても、プロの方にお任せするのが一番良いのだろうと。最終的には、家族で話し合い、納得して入居を決断しました。

見学時の施設に対する不安

見学の際に、特に不安を感じることはありませんでした。他の施設をたくさん知っているわけではないので、比較してどうこう、という見方ができなかったのかもしれません。探す上での条件に合っていましたし、特に「ここは良くないかも」と感じる点はありませんでした。母も一緒に見学しましたが、あまり関心がないような様子でしたね。

入居後の変化

入居後の変化

入居して一番驚いたのは、母がとても明るくなったことです。面会に行った時もそうですし、施設の方からも「いつもお隣の方とにこやかに話されていますよ」「レクリエーションにも積極的に参加されています」と聞いています。先日、往診に来られたお医者さんからも「こんなに明るくされている入居者さんは珍しいですよ」と褒めていただいたようで、嬉しく思っています。 以前は、花を切ってきてしまったりすると、つい私たち家族が「どうして持ってきたの!」と怒ってしまうこともありました。でも、施設ではそういう風に怒られることがありません。スタッフの方も優しく接してくださっているようで、母にとっては精神的にとても解放されているのではないかと思います。 入居者の皆さんで洗濯物を畳むのを手伝ったり、施設の中で自分にできる役割があることも、良い刺激になっているのかもしれません。入居して2ヶ月ほど経ちますが、今では「家に帰りたい」と言うこともほとんどなくなったようです。すっかり今の生活に慣れて、お友達とのおしゃべりや日々の活動を楽しんでいる様子を聞くと、本当に安心します。 そして何より、私と兄の負担が大きく減りました。「本当に楽になったね」「ありがたいね」と話しています。特に、自宅では難しくなっていた入浴も、施設では週に2回、介助付きで安全に入れていただいています。やはり、介護のプロにお任せして良かったと心から感じています。

グループホームたのしい家鶴里を選んだ理由

温かい食事が食べられる、施設内での手作り調理

施設によっては、外部で作られたものを湯煎して提供するところもあると聞いていましたが、ここは施設の中で調理スタッフの方が毎日手作りしてくださっています。先日、お花見会に参加した際に、施設で作られたお弁当をいただいたのですが、おにぎりや卵焼き、タコさんウインナーなど、彩りも綺麗で心のこもった美味しいお弁当でした。 母は固いものが苦手なのですが、入居時に相談して刻み食にしていただいており、毎回完食していると聞いています!温かい、心のこもった食事を提供していただけるのはとても嬉しいポイントです。

いつでも顔を見に行ける、面会のしやすさ

この施設では、面会時間の制限が特に設けられていない点が、とてもありがたいと感じています。スタッフの方からも「いつでも来てください」と言っていただいており、家族が都合の良い時に訪問できる柔軟な体制が整っています。思い立った時に母の顔を見に行けるというのは、大きな安心感につながりますね。 私の場合は、幸い自宅から歩いて5~6分と非常に近い場所にありますので、この「いつでも面会できる」という環境が、より一層、精神的な支えになっています。 私自身の都合で頻繁には行けていませんが、いつでも行けるというだけで心強いです。

予定や費用が明確で、運営の情報がきちんと共有される

毎月、施設の活動が書かれた予定表や、利用料金の明細書、会計報告などがきちんと自宅に郵送されてくるので、施設の運営状況や費用について、とても分かりやすいです。 また、2ヶ月に一度、家族も参加できる会議(運営懇談会のようなもの)が開催されていて、私も先日参加させていただきました。そういった場で施設の方針や状況について直接話を聞ける機会があるのは、安心につながりますね。 面会に行った際にも、スタッフの方がその日の母の様子などを詳しく教えてくれます。例えば、「今日は謎々などのレクリエーションに積極的に参加されていましたよ」とか、「洗濯物たたみのお手伝いもしてくださっています」といった具体的な活動内容まで共有してくれるので、施設での生活ぶりがよく分かり、情報共有がしっかりしていると感じています。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

改善点

思いつく改善点は特にありませんね。

取材して

今回お話を伺った娘さんは、お母様、そして介護を一緒に担ってこられたお兄様への深い思いやりが感じられる、とても穏やかで誠実な方でした。7年にも及ぶ在宅介護のご経験と、グループホーム入居を決断されるまでの葛藤、そして入居後の安堵されたお気持ちを、一つ一つ丁寧に率直にお話しくださいました。 特に、お母様が施設で明るさを取り戻し、穏やかに過ごされているご様子を語る声には、確かな安心感が満ちていました。「食事が手作りであること」「面会がしやすいこと」など、施設選びの決め手となった具体的なポイントも、これから施設を探される方にとって、非常に参考になるのではないでしょうか。何より、「私たち家族も本当に楽になった」という言葉に、介護者自身の負担軽減という側面からも、施設入居が前向きな選択肢となりうることが伝わってきました!
取材日:2025/04/18
執筆者:寺門律歌

入居した施設について

グループホームたのしい家鶴里

株式会社ケア21グループホーム
3階建てのスタイリッシュな外観です。道路から1本奥に入った静かな環境で、駐車場も完備しています。和室の個室になります。エアコン、ベッド、収納スペースのある、とても日当たりのよいお部屋です。ダイニングは広々としており、日中はこちらで趣味や好きなことをして過ごしています。
3階建てのスタイリッシュな外観です。道路から1本奥に入った静かな環境で、駐車場も完備しています。和室の個室になります。エアコン、ベッド、収納スペースのある、とても日当たりのよいお部屋です。ダイニングは広々としており、日中はこちらで趣味や好きなことをして過ごしています。
3階建てのスタイリッシュな外観です。道路から1本奥に入った静かな環境で、駐車場も完備しています。
和室の個室になります。エアコン、ベッド、収納スペースのある、とても日当たりのよいお部屋です。
ダイニングは広々としており、日中はこちらで趣味や好きなことをして過ごしています。
満室
自立要支援2要介護1〜5認知症可
愛知県名古屋市南区中江2-9-17
鶴里駅から 徒歩5分
月額入居金タイプ部屋/広さ
※2025/10/03更新
レビュアーアイコン
4.8
良かった点自宅から350mという近さで入居できた
とても優しい印象を受けています。 また、今日入ったばかりなので、他の入居者の方の事は全然分かりません。 とても綺麗で良かったてす。 トイレも近くて、便利そうてした。 外には勝手に出られないようになっていて、安... 続きを見る
レビュアーアイコン
3.4
良かった点食堂が広くて庭を眺められる
スタッフも沢山いて、親切で対応も良く丁寧な仕事をしていると思いました。入居者の雰囲気も良いと思った。 食堂も広くて、庭も眺めれて良いと思った。居室も広く、清潔感があり、本人も大変気に入っていた。 続きを見る
施設の詳細を見る
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます