グループホームたのしい家大倉山の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/04/09
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.5 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

食費が内容と比較して非常に安い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
グループホームたのしい家大倉山の評価
日常生活の中にレクリエーション活動があふれていることと、食事がバラエティーに富んでいること
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の運営に関して、自信と誇りをもって運営されていると感じてたいへんよかった また、地域に密着されている感じもよかった
外観・内装・居室・設備について
施設外観や内装は経年している様子がうかがえた 設備は普通の施設とおなじ感じでとくに可もなく不可もなくと思った
介護医療サービスについて
近くの医療施設や看護士さんと連携がとれていると感じた また、病院への緊急対応についても安心できる体制が整っていると思った
近隣環境や交通アクセスについて
家から近いのでよい 一番近い公共交通機関は市営地下鉄だが、ほかもそれほど離れているわけではないのでアクセスについてはそれほど困らないと思う
料金費用について
家賃は普通ぐらいだが、食費が内容と比較すると非常に安く設定されていてよかった 介護費用も介護度が上がってもほぼ変わらないという点が安心できる
投稿者: ユリ投稿月:2024/04
入居者:90代前半 女性 要介護4見学月:2024/03

面会に行きやすい距離にある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
何もかもしたことを覚えていないがつづいた。勝手にそとに出かけていくのでずっと心配していないといけない状況になっていた。なんとか家には帰ってきていました。
入居後どうなったか?
みんな仕事や学校がありいえをあける時間が多いのでずっと心配していないといけなかった。子供の世話してもらったていたのですができなくなってきたのでわたしが見ています。
グループホームたのしい家大倉山の評価
良さそうな人にばかりに感じました。ここならお預けしても大丈夫だとかんじましたし安心できそうです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
良さそうな人にばかりでした。いろいろときっちり面倒みていただけそうにかんじました。
外観・内装・居室・設備について
まあこんなものかなとおもいました。ネットでいろいろ調べましたが他に比べても大丈夫そうです。
介護医療サービスについて
いろいろと大変だとかんじました。話しがだんだんと伝わらなくなってきたので治療も出来ないです。
近隣環境や交通アクセスについて
そんなに遠くはないのでいつでも会いにいける距離です。あまりあうと帰りたがるのでほどほどにしています。
料金費用について
他にもいろいろと調べたりしてみたのですがまあこんなものかなと思っています。特に不満はないです。
投稿者: あかさ投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要支援2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。