株式会社ケア21
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
Aプラン | 個室/7.8~7.9m2 | 0万円 | 16.2万円 |
大阪府大阪市東淀川区菅原にある「たのしい家 東淀川菅原」は、2009年5月にオープンしたグループホームです。認知症の方が心穏やかに暮らせるよう配慮した、共同生活の場。阪急京都・千里線「淡路駅」より徒歩15分の閑静な住宅街の中にあります。近くには公園や散歩道があり、季節の移ろいを感じながら気持ちよくお散歩を楽しんでいただけるロケーション。外出による気分転換の機会を積極的に設けており、ご入居者様とスタッフが一緒にお出かけを楽しんでいます。桜の季節にはお花見、夏には盆踊り、秋には紅葉狩り、冬には餅つきと、年間をとおしてさまざまな行事を楽しんでいただけます。
「たのしい家 東淀川菅原」では、毎日の生活動作や多彩なレクリエーションをとおして、日常生活そのものがリハビリになるよう支援しています。掃除や洗濯、炊事といった家事動作は、ご入居者様のできる範囲で役割分担。日用品や食材の買い出しなどにも積極的に参加していただくことで、ご自身で「できる」ことへの自信や充実感を感じていただけるように努めています。ほかにも「おやつづくりレク」や季節イベントの企画・準備まで、スタッフがすべて行うのではなく、ご入居者様の意見やご要望を取り入れながら、みんなで一緒に作りあげています。
認知症の方に心穏やかな日々をお過ごしいただけるよう、「たのしい家 東淀川菅原」では、少人数グループでのケアサービスを採用しています。ご入居者様お一人おひとりを大切に「尊厳のある個別ケア」を実現するため、1フロア最大9名までに入居人数を設定。フロア担当制のスタッフとご入居者様とが少人数グループにて共同生活を行っています。ケアスタッフは、認知症ケアに精通した介護のプロ集団。社内の研修制度を充実させることでスタッフ一人ひとりの技術・知識のレベル向上に努めております。経験豊富なスタッフがご入居者様・ご家族様と馴染みの信頼関係を築き、きめこまやかに寄り添います。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 16.2万円 | |
---|---|---|
家賃 | 7.4万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 3.9万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 4.8万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 24442円 | 48883円 | 73325円 |
要介護1 | 24570円 | 49140円 | 73711円 |
要介護2 | 25728円 | 51456円 | 77184円 |
要介護3 | 24570円 | 49140円 | 73711円 |
要介護4 | 27014円 | 54029円 | 81043円 |
要介護5 | 27593円 | 55187円 | 82780円 |
医療機関名 | 医療法人秀壮会 秀壮会クリニック |
---|---|
協力内容 | 訪問診療の定期的な実施、緊急時の受け入れ、そして紹介 |
医療機関名 | 気づき歯科 |
---|---|
協力内容 | 定期的な診療訪問 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。