アシステッドリビング浦賀の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/04/16
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.0 | 3.0 | 3.5 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

電話でこまめに連絡をくれる

駅から遠く坂を登る必要がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
困っていた事は特になかったですが、離れて暮らしていて一人で暮らしていくのが大変という本人の意向で入居することにしました。
入居後どうなったか?
週に1一回ぐらい訪問する手間がなくなったのと、さかんに電話がかかってこなくなり、また詐欺や火事の心配もなくなり楽になりました。
アシステッドリビング浦賀の評価
もう少し入居者に何か仕事をさせたり、ペット(犬や猫)と一緒に生活できるようにしてほしい。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
良く気が付いて世話をしてくれるし、何かあると電話で連絡してくれでので安心です。
外観・内装・居室・設備について
施設はきれいで大きく、施設の人も親切でいいのですが少し駅から遠いのが難点かな。
介護医療サービスについて
健康に気を付け過ぎ。なるべく認知症にならない前に元気なまま終末を迎えるように考えて欲しい。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から遠い。坂をかなり登らなくてはいけない。入居費用との兼ね合いで仕方ないですが
料金費用について
三食ついて面倒を見てくれる方が多数いるので、この価格は仕方ないと思うが、もう少し安いと良かった。
投稿者: bigface投稿月:2024/04
入居者:90代後半 女性 自立

看護師が常駐しており安心感がある

駅からバスでアクセスする必要がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
一軒家に一人暮らしをしていたが、ひとりで生活していくには不安な面があった。かといって、私が毎日付き添うことができず、悩んでいた。
アシステッドリビング浦賀の評価
施設ができてからそれほどの月日がたっておらず、建物、および内部はきれいで清潔感があるように感じた。私の自宅からも車で1時間以内で行けるので、その点もよかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
説明は丁寧で、人当たりの良い対応であった。説明員以外のスタッフについては、話す機会はなく、印象には残っていない。
外観・内装・居室・設備について
新しい建物であったので、老人の施設といった第一印象はなく、普通のマンションのような感じを受けた。居室についても、ビジネスホテルのような感じであった。
介護医療サービスについて
ことばによる説明であったので、通り一片の内容であった。看護師が常駐しているとの説明であったので、安心感をもったおぼえがある。
近隣環境や交通アクセスについて
電車の駅からはバスを利用しなければいけないので、不便さを感じた。一方、車で対応するならば駐車場も完備しており、十分であると感じた。
料金費用について
一括と月払いのプランが選択できたので、入所しやすい体系であると感じた。値ごろ感については、相場感がわからず、理解できなかった。
投稿者: ぱっきー投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要支援1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。