たのしい家上板橋の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/11/19
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.5 | 4.5 | 4.5 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

自宅から近く、アクセスが良い

料金がやや高めと感じている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフも明るく気さくな感じだった利用者も仲良くできそうだったので良かったです❢
外観・内装・居室・設備について
母親にあっていると思ったので申し込みしました❢自宅からも近くなので良かったです❢
介護医療サービスについて
入居して間もないから良くわからないが皆さん良くしてくれそうなので安心して任せられると〜❢
近隣環境や交通アクセスについて
駅からも近いしなんの不便を感じないし、親戚に教えるのも楽なのでありがたい❢自宅からも近くなので❢
料金費用について
もう少し安いと負担が少なくて助かるのですが〜❢もう少し安くなるとありがたいです❢
投稿者: 実莉ちゃん投稿月:2024/11
入居者:90代前半 女性 要介護3入居月:2024/09

面会時に本人の様子を詳しく説明してくれた

家事をしているのに利用料金が高い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
本人がいやがらず、自由にすごせていたので特にないが利用料金が思った以上にかかり、そのままずっと利用できるか不安だった。また本人もあきがきて、出たい、家に帰りたいなど言いそうで心配だった。
入居後どうなったか?
自宅ではないもできず薬の管理もできずこまっていた。同居していなかったので、ずっとそばにいられないので、ようすがきになった。本人はなにをしたか、すぐ忘れるので、一緒にいなかった時のようすもわからなかったので不安だった。
たのしい家上板橋の評価
雰囲気が明るく、入居者同士が自由にすごし、買い物や食事の用意など、本人ができるか範囲の事を、自由にやれる雰囲気だったから
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆さん明るい感じがした。また責任者の方が色々お話していただき感じが、良かった。面会したときに本人がどのように過ごしていたか、詳しく話してくれた。
外観・内装・居室・設備について
施設じたいは少し古いかんじがしたが、居室は思った以上にきれいだった。こじんまりしていて感じがよかった。
介護医療サービスについて
本人ができることは、本人になるべくやらせて、出来ないところの介助を親密にするような感じ。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近く、近隣に駐車場があった。近隣に買い物するようなところもあった。少し歩けば公園もあり散歩コースとしても良かった。
料金費用について
基本料金のほかにいろいろかかる費用があるように思えた。いろいろ本人も家事をやっていたので、その割に利用料金が高い気がした。
投稿者: ヒロ投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要支援1入居月:2022/08
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。