ReHOPE札幌厚別の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/15
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.5 | 4.5 | 3.0 | 4.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

エアコン設置が認められた数少ない施設
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
屋内でも気が付かない時に転倒していることがある。 入浴に介助が必要。日によって体調がすぐれない日の専門家に頼れない。 手すりや車椅子といった介護用品の金銭的負担。
入居後どうなったか?
看護師や介護士といった専門的な知識を持った職員の方が在中されているので、万が一何かあった時の安心感がある。 北海道では珍しいエアコンの設置が居室に認められており、快適な環境を整えることができる。
ReHOPE札幌厚別の評価
職員の方の質や丁寧さ、親切さなど人の部分も申し分ない。 設備としても、新しく清潔感があり、素晴らしい。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
専門的な看護師、介護士の方のレベルはもちろん高い。 その上丁寧、親切で文句のつけどころがない。
外観・内装・居室・設備について
エアコンの設置が認められている北海道では数少ない施設。 外観は相応だが、内部は新しくなっており、きれい。
介護医療サービスについて
専門的な知識人の看護師、介護士の方、訪問医の方それぞれの連携が取れている。 もちろん個々の知識も高い。
近隣環境や交通アクセスについて
施設の性格上仕方ないとは思うが、最寄りの地下鉄やJR駅くらは距離がある。 バス停は近いので車かバスで行くことになる。
料金費用について
設置、人もよく料金は高くなることが多いが良心的。 料金での不満は全くというほどない。
投稿者: やま投稿月:2024/05
入居者:60代後半 女性 要介護3

内装が新しく綺麗な状態

事務室が無人の時があり入退室に時間かかる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
入所前は転倒による怪我で入院と転院を繰り返して、面会もリモートなどで会話もしづらく、リハビリ期間を終えての次の入所先など誰に相談すれば良いのかわからなかったので、もっと詳しい知識を持った方に相談したかったです。
入居後どうなったか?
全身が動かないまま会話もできず、関節も拘縮して食事や排泄の介護を24時間必要だったので、家での介護は無理だと思っていたのからです。
ReHOPE札幌厚別の評価
お風呂の介助や、クッションによる姿勢の安定、胃瘻手術の手続き、排泄の介助拘縮のリハビリマッサージなど、手厚い看護をしていただいています。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みなさん親切で良くしていただいています。ただ事務室に誰もいない場合があり、施設への出入りの際に時間がかかる場合があります。
外観・内装・居室・設備について
既存の病院施設を介護施設に作り替えているので、建物自体は築年数が経っていますが、内装は新しく、綺麗な状態です。
介護医療サービスについて
専属の医師が常駐していることは無いですが、直ぐに連絡が取れる状態ですし、介護士や係の方達も優しくしてくださいます。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅や実家からもそう遠くはないですが、駅からは遠いので車での移動が基本となります。
料金費用について
元は高額ですが、色々な助成金や障害者手帳や、高額負担制度等の利用で実費を抑える事ができました。
投稿者: ヨスケ投稿月:2024/03
入居者:80代前半 女性 要介護5
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。