ReHOPE静岡葵の評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/07/14
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.5 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

自宅からアクセスしやすい立地
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
トイレの世話など体重があるので支えるのが大変です。 物忘れも激しくなって、銀行の通帳の置いた場所がわからないと大騒ぎになりました。
入居後どうなったか?
落ち着いた感じがした。介護されるのが慣れたような所があり、感謝の気持ちが持ってくれるようになった
ReHOPE静岡葵の評価
施設が落ち着いた雰囲気で安心して預けていられる感じがしました。職員さんも気さくで優しい雰囲気が良いというのが大事だと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他の入居者は感じは良くわかりませんでした。施設のスタさん達は親切でいい感じでした。
外観・内装・居室・設備について
落ち着いた感じでまずまずの感じでした。贅沢な感じさしませんが、とても良いと思います。
介護医療サービスについて
問題無く良い医療サービスを提供してくれるだろうと感じがしました。期待もしています。
近隣環境や交通アクセスについて
家から通いやすいというのが便利だと思います。やはり近いの言うのが大事だと思います。
料金費用について
安いと嬉しいですが、介護サービスの質が悪い困ります。なので、ある程度に金額は仕方ないと思います。
投稿者: 酢豚ちゃん投稿月:2022/07
入居者:80代前半 女性 要支援1

共用スペースが広くコミュニケーションが取りやすい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
遠方に住む親のため週末にしか訪問、面倒見ることが出来ず、経済的、体力的にも負担が大きく、また日常の買い物や入浴等のケアを親戚に頼らざるを得なかったこと。
入居後どうなったか?
毎週の遠方の移動が無くなり、経済的、体力的な負荷が削減され、また親戚への気苦労も無くなったため。
ReHOPE静岡葵の評価
既に前の設問で回答したが、スタッフが親切で、教育が行き届いていると感じ、また施設も明るく清潔感があったため、安心して任せられると思ったところ。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
親切丁寧な対応が感じられ、スタッフの教育が行き届いている。入居者同士のコミュニケーションを取る感じも良かった。
外観・内装・居室・設備について
居室は広くはないが、全体に明るく清潔感があり、共用スペースに充分な広さがありコミュニケーションを取るのに不足はない。
介護医療サービスについて
特に懸念を感じる印象は無く、緊急時の対応の説明もしっかりしていることが感じられた。
近隣環境や交通アクセスについて
訪問時のアクセスに多少の不便はあるが、基本的に自家用車なので大きな障害とは考えていない。
料金費用について
可もなく不可もなし。自分達の生活を維持しつつ介護を両立させるために必要な経費と納得出来る範囲。
投稿者: アブサン投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要支援2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。