老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ライブラリ泉中央
に90歳・男性・要介護5で入居していた方の退去理由インタビュー

取材日:2025/07/23
執筆者:岸川京子

入居者プロフィール

90歳・ 男性
要介護5
症状なし
車椅子
がん・末期癌、心臓病・心筋梗塞・狭心症、脳梗塞・脳卒中・脳出血・くも膜下出血
病院に入院している
施設で看取りをしてもらい、最期を迎えたこと
義理の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2024/06 〜 2024/07
見学をした施設:1件

見学した施設

施設名見学/入居
ライブラリ泉中央入居
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

入居前に抱えていた問題

施設探しを始めたきっかけ

もともと父は私たち家族と一緒に暮らしていたんですが、病院を退院した後、自宅に戻って生活するのが少し難しいかな、という状況になりました。特に夜間の見守りが必要だったのですが、家族みんなが仕事をしていると、どうしても難しくて。 父本人は家に帰りたがってはいたんですけど、状況的に難しいことを話して、納得してもらいました。 そこから施設探しを始めたのですが、病院からは「早めに」と言われているのに、どこも待っている人がいる状態で…。退院時期も迫っていたので「どうしようかな」と急いでインターネットで検索していたら、ケアする介護を見つけて、相談したんです。

入居決断時の葛藤・罪悪感

父を施設にお願いすることに対して、正直なところ、葛藤や不安はありませんでした。夜の見守りが家では難しいという状況だったので、やはり施設の方が良いだろう、と。

入居後の変化

入居後の変化

入居してからの父は、楽しかったみたいですよ。ケアマネージャーさんだったか、その方のご親族と、父の昔の仕事の話が偶然にも一致したようで。少しでも知っている話ができたのが、本人にとっては良かったみたいです。 最初は食堂に降りてご飯を食べていたのですが、途中から食欲がなくなってきて、ほとんど動けない状態になってからは、部屋で過ごすことが多くなりました。そんな状況の変化にもきちんと対応していただけたのは、本当にありがたかったです。 私たち家族としては、やはり夜間もしっかり見てもらえるのが一番安心でした。家だとね、そこまで手をかけられないかなと思うところまで、ちゃんとしてもらえたので。

見学時の不安は解消したか

他の施設も探したのですが、近隣ではなかなか空きがなくて。「そこしか行けなかった」というのが本当のところです。「じゃあ、もうここに頼むしかないな」という気持ちで入居を決めました。 施設に見学に行って話を聞いてみて、「大丈夫かな」と思っていたんです。
空室や料金、入居条件を確認したい方は

退去した理由

父がお世話になったのは、亡くなるまでの約4ヶ月間でした。本当に、最後までこちらの施設で過ごすことができました。 病院の先生が施設まで来てくれたみたいですし、健康管理から日々のケアまで、すべてをお任せできたので助かりました。私たち家族の面会も「いつでもどうぞ」という感じで特に制限がなく、頻繁に顔を見に行けたのも良かったです。 退院が迫り、「どうしよう」と困っていた中で見つけた施設でしたが、結果として父はここで穏やかに最期の時を迎えることができました。この施設で看取っていただけたことに、心から感謝しています。

ライブラリ泉中央を選んだ理由

家族では難しい、手厚いケアへの絶対的な安心感

夜間の見守りはもちろんですが、家ではなかなか難しい細やかなケアまでしっかり対応していただけたのが一番の安心材料でした。「家だとそこまで手をかけられない」と思っていた部分を全てお任せできたので、本当に助かりました。

施設内で完結できる、心強い医療連携

訪問診療があったので、施設にいながら健康管理や診察をしていただけたのは心強かったです。体調が変化していく中でも、その都度施設内で対応していただけたので、安心して最後までお任せできました。

家族の訪問をいつでも受け入れてくれる環境

面会に特別な制限はなく、「いつでもどうぞ」というスタンスだったので、頻繁に顔を見に行くことができました。父の様子を見に、気軽に行けたのはありがたかったです。父の部屋でゆっくりと話をすることができました。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

改善点

本当にないですね。本人も私たちも、安心して過ごさせてもらえたと思っています。
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
ライブラリ泉中央の写真
ライブラリ泉中央
サービス付き高齢者向け住宅
標準
プラン
月額16.3万円
(入居金16万円〜)
入居金0
プラン
-
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

伝わってきたのは、お父様を穏やかに見送ることができたという、静かで深い安堵感でした。「ここしか空いていなくて…」という切羽詰まった状況から始まった施設探しだったと伺い、当時のご心労は計り知れないものだったと思います。だからこそ、最終的に「改善点は何もありません」と断言されるほど満足のいく場所で、お父様が穏やかな最期を迎えられたというお話に、私も胸が温かくなりました。施設選びの難しさと、良い出会いの尊さを改めて感じたインタビューでした。
取材日:2025/07/23
執筆者:岸川京子

入居した施設について

ライブラリ泉中央

株式会社リビングプラットフォームケアサービス付き高齢者向け住宅
仙台市営南北線泉中央駅より徒歩13分の場所にあります。令和3年にオープンした新築5階建てのサービス付き高齢者向け住宅です。プライバシーに配慮した個室をご用意しております。日当たりもよく、のんびり快適にお過ごしいただけます。廊下など段差もないので、お体の不自由な方や車いすの方も安心して移動することができます。
仙台市営南北線泉中央駅より徒歩13分の場所にあります。令和3年にオープンした新築5階建てのサービス付き高齢者向け住宅です。プライバシーに配慮した個室をご用意しております。日当たりもよく、のんびり快適にお過ごしいただけます。廊下など段差もないので、お体の不自由な方や車いすの方も安心して移動することができます。
仙台市営南北線泉中央駅より徒歩13分の場所にあります。令和3年にオープンした新築5階建てのサービス付き高齢者向け住宅です。
プライバシーに配慮した個室をご用意しております。日当たりもよく、のんびり快適にお過ごしいただけます。
廊下など段差もないので、お体の不自由な方や車いすの方も安心して移動することができます。
空室あり
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
宮城県仙台市泉区泉中央南10-1
泉中央駅から 徒歩11分
月額入居金タイプ部屋/広さ
※2025/08/19更新
レビュアーアイコン
2.8
良かった点見学でサービスの良しあしは不明。
残念だった点人的サービス、設備の改善を願う。
設備状態など案内、入居者の状態、施設内の雰囲気など短時間の見学できるわかるわけがないことは強くわかりました。スタッフの内容についても同様に感じた。 今日まで2か所くらい見学した。公的施設と私的施設のギャップを感じて... 続きを見る
レビュアーアイコン
2.8
良かった点アクセス環境が良い
残念だった点スタッフが挨拶なしで通り過ぎた
初対面でスタッフが挨拶なく通り過ぎた方がいたのでそれだけで施設のイメージが下がった。 ちょっと暗いイメージではあるが汚い感じではないので普通の評価にさせていただきました。 続きを見る
施設の詳細を見る
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます