プレザングラン江東亀戸の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/06
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

退去時にスタッフ・入居者から温かい対応を受けた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
軽度の認知症の症状があり、また足腰は丈夫であったために、以前の高齢者マンションにおいて徘徊があったため迷惑をかけることがあった。
入居後どうなったか?
基本的に自由に出入りできない構造になっており、施設との相談で勝手に出入りしないように取り決めていた。そのため勝手な外出はなくなった。
プレザングラン江東亀戸の評価
食事がよいことは必要な条件であり、それを満たしていた。そのうえで適切なサービスがあった。コロナの状況でも、適切な対応があった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
いろいろとトラブルがなかったわけではないが、適切な距離感で接していただいた。退去のときは感動的なほどスタッフ、入居者の温かい心に触れることができた。
外観・内装・居室・設備について
新しい施設で、清潔感があった。居室の広さや設備も適切で、特に不足しているものは感じなかった。
介護医療サービスについて
いろんな病院等にお世話になったが、それぞれ適切に対応していただいた。離れて住んでいる私にとっても安心で、何かあれば連絡があった。
近隣環境や交通アクセスについて
便利な場所にあり、遠方から通うにも不都合が少なかった。外出にもそれなりに適切な施設があった。
料金費用について
一般的な意味で適切であったかどうかまではわからないが、東京の便利な場所で、それなりの一時金を払ってあとは年金の範囲内で暮らせたことは、非常にありがたかった。
投稿者: ぽとらっくいぬい投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。