新設の施設であったので清潔感があり良かった。施設の方と一緒に成長していくという楽しさもあったがコロナで雰囲気が一変した。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
持病悪化の対応で、本人のイライラが溜まった時に家族に当たる。また良きと思ってアドバイスしても守ってもらえない。患者の都合わがまま優先の生活に家族が疲れる。
入居後どうなったか?
たまに呼び出される事はあっても、家族本来の時間が戻ってくるメリットは大きい。しかしホームの生活が長引くと電話やメールによる家族への依頼が増えてメリットが薄れる。
プレザンメゾン明石魚住の評価
新設の施設であったので清潔感があり良かった。施設の方と一緒に成長していくという楽しさもあったがコロナで雰囲気が一変した。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
新設の施設で最初はこちらの意見を聞いて回答も早かったが、慣れてくると問題が増えたこともあると思うが回答のレスポンスが悪かった。
外観・内装・居室・設備について
新設の施設で清潔感があった。入居者の脱走防止目的で窓が15cmしか開けないようになり不満があった。
介護医療サービスについて
お世辞にも良かったとは言えない。内勤の看護師もいたがデータ改ざんなど記録の不備が見つかり信用できなかった。
近隣環境や交通アクセスについて
公共交通はバスと電車があった。バスは本数が少なくて使えなかった。電車は徒歩圏内出会ったが道が悪かった。
料金費用について
年金と資産の範囲で問題なく運用出来たが、途中から食費が上がったのに料理の質が落ちたのは納得できない。
投稿者: ARE投稿月:2023/10
入居者:80代前半 男性 要介護2入居月:2020年以前