私自身見ていないから、わからないけれど、家から比較的近いので、親はまあまあ満足そうだとおもう。その施設しか知らないからよくわからない。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
母親が世話で大変だった。トイレやお風呂で困るし、食べ物も困るし、そのくせ口は達者で困っているのをずっと見ていたので大変だなと思った。
入居後どうなったか?
家にいなくなったから、毎日のごはんやトイレ、お風呂、口喧嘩などはなくなったが、相変わらず、大変なのは変わらない。
玉野スマイルタウン 特別養護老人ホーム すまいる苑の評価
私自身見ていないから、わからないけれど、家から比較的近いので、親はまあまあ満足そうだとおもう。その施設しか知らないからよくわからない。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
アットホームな感じに電話などで感じるくらいしか、私自身はわからないけれど、親はまぁいいと思っている。
外観・内装・居室・設備について
私自身、行ったことないから、よくわからないいが、親は安心して任せられていると思う。
介護医療サービスについて
医療が必要な場合は、そこの施設に、先生がいるようだと聞いているので安心なんじゃないかと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
車でしか行けない場所ではあるが、家から近いようなので、今のところ問題ないと思う。
料金費用について
料金については、私自身、全く知らないので、言いようがない。けれど、親は何とか払っている。
投稿者: 田舎暮らし投稿月:2022/07
入居者:100歳以上 女性 要介護4