老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

応援家族足立

介護付き有料老人ホーム

株式会社木下の介護

総合評価3.3
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

応援家族足立の口コミ総合評価

総合評価3.3(口コミ 2件)
職員・スタッフ
3.5
外観・設備
4.0
介護・医療
3.5
近隣環境・交通
2.0
料金・費用
3.5

見学・入居した方の評判・口コミ

入居済
女性 / 90代前半 / 要介護5
3.00
投稿日時:2023/11/07
投稿者:も
良かった点
駐車場が広く、面会時も駐車に困らなかった
悪かった点
ベッド下に埃があり、居室の清掃が不十分
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.04.02.02.04.0
入居前に困っていたこと
徘徊が酷く家からよくいなくなっていた。警察にお世話になったこともあり。食事排泄は当時は自分でできていた。認知は少しあったが会話もできた
入居後どうなったか?
徘徊の心配がなくなったのと、3食しっかり食事が提供され入浴もしてくれるから。レクもよくやっていたと思う。家族の負担が減った
応援家族足立の評価
家族の負担が減ったのは勿論のこと、施設職員と関われることも脳の刺激になっていたんじゃないかと思う。食事の提供、排泄介助、入浴と助かることばかり
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の数が足りてない印象。職員の入れ替わりが多かった印象がある。暗い雰囲気はあった
外観・内装・居室・設備について
居室の掃除がよくできてなかったかなという印象。ベット下の埃は面会行くといつもきになっていた
介護医療サービスについて
利用者との会話が少ないと思った。他利用者の服が間違ってタンスに入っていることが多かった
近隣環境や交通アクセスについて
駐車場も空いているか不安になりながら面会に行ったことは一度もないしひろびろとしていた印象がある。お散歩もしやすい環境にあったと思う
料金費用について
有料なので料金についてはしょうがないが高いという印象。東京は特別養護老人ホームは空いてないから仕方ない
入居済
男性 / 70代後半 / 要介護5
3.60
投稿日時:2023/11/06
投稿者:うめのすけ
良かった点
看護師常駐で医師と連携し診察可能
悪かった点
最寄り駅から遠くバスの本数も少ない
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.05.02.03.0
入居前に困っていたこと
要介護5で尚且つ持病を持っていると受け入れていただける介護施設が中々見つからず、病院の総シャルワーカーさんに相談を入れいくつか候補を教えていただき何とか決定した。
入居後どうなったか?
入居できた施設は看護師さんが常駐だったので体調不良の際はすぐに医療施設に連絡を入れていただけたのですぐにお医者様に診ていただけた。 何か変わったことがあればすぐに施設から連絡をいただけた。
応援家族足立の評価
アフターももちろんですが施設のトイレや浴室なども入居者が使いやすいかどうかや要介護5だと 入浴は必ずスタッフのお力を借りないと入浴ができないので見学の際に寝たままでの入浴施設なども 見せていただいた。入居前に入居者が利用する施設をすべて見せていただけたこと。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
義理の家族が入居していたのが9年前なので、施設のスタッフさんももう変わっているかと 思います。 9年前のスタッフさんはとても親切な人が多かったです。
外観・内装・居室・設備について
外観では介護施設には見えない感じで普通のマンションのような外観だった。 内装もとても清潔でお掃除が行き届いてると思った。
介護医療サービスについて
9年前の話になりますが、看護師さんが常駐していたので何かあればすぐに医師と連携して診察していただけたので何か異常があればすぐに対応していただけた。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄り駅から遠いので自家用車及び最寄り駅からバスを利用しなければならなかった。 バスの本数も少なかったので面会に行っていただく際にもアクセスの説明が大変だった。
料金費用について
同じ条件で他の施設より少し高かった印象がありますが、要介護度5の親族を診てもらうには スタッフの方にいろいろとご迷惑をお掛けしなければならなかったので妥当な料金だと思いました。

近隣で口コミ評価の高い施設

SOMPOケア そんぽの家 光が丘

SOMPOケア そんぽの家 光が丘の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額17.7万円
(入居金0万円〜)
東京都練馬区土支田
光が丘駅 歩14分

グッドタイムホーム・板橋若木

グッドタイムホーム・板橋若木の写真
標準
プラン
月額16.7万円
(入居金2,160万円〜)
入居金0
プラン
月額28.7万円
(入居金0万円〜)
東京都板橋区若木
志村三丁目駅 歩13分

ニチイホーム勝どき

ニチイホーム勝どきの写真
標準
プラン
月額24.1万円
(入居金1,480万円〜)
入居金0
プラン
-
東京都中央区勝どき
勝どき駅 歩1分

ハートランド明生苑

ハートランド明生苑の写真
標準
プラン
月額13.8万円
(入居金236万円〜)
入居金0
プラン
-
東京都足立区保木間
竹ノ塚駅 歩15分

イリーゼまつど

イリーゼまつどの写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額22.6万円
(入居金0万円〜)
千葉県松戸市日暮
八柱駅 歩5分

応援家族足立の施設詳細

物件詳細

施設名称
応援家族足立
敷地面積
891.3㎡
施設種別
介護付き有料老人ホーム
延床面積
1732.9㎡
住所
東京都足立区花畑6-8-15
入居定員
45名
建物構造階数
鉄骨鉄筋コンクリート造陸屋根3階建
居室総数
45室
地上階・地下階
-
居室面積
18.0〜㎡
開設年月日
2008年08月01日
建物形態
-
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
-
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
-
消火設備
-
居室設備
緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線、緊急コール(ハンディコール)、エアコン、電動介護ベッド、防炎カーテン、チェスト、クローゼット、洗面台、ウォシュレット付トイレ
共用施設設備
大浴場、中浴槽、個浴槽、特殊浴室、リフト浴、健康管理室、エレベーター、ロビー、相談室、デイルーム(レクリエーションルーム・食堂・機能訓練室として使用)、ヘルパーステーション、キッチンルーム、テラス(1F)、ガーデン、和室、集中管理システム、スプリンクラー、駐車場、駐輪場、喫煙所(1Fテラス)、ランドリー、理・美容室(外部サービスにより有料)
バリアフリー
-
運営事業者名
株式会社木下の介護
運営者所在地
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー29階
電話番号
03-5831-5995
FAX番号
03-5831-2077
ホームページURL
http://www.kinoshita-kaigo.co.jp/facility/care_home/support-family_harmony-life-adachi.html
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。