グッドタイムナーシングホーム・大泉学園の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/20
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.7 | 3.3 | 3.3 | 4.3 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

施設規模がちょうどよくエレベーターで移動が楽

駐車場が狭く満車で止められない事が多かった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
外観・内装・居室・設備について
駐車場が小さく満車で車を止められない事が多かった。部屋が狭く感じられた。午前中は日当たりが余り良くなく、薄暗い感じがした。ただ、小さ過ぎず、大き過ぎず、丁度良い規模の施設で、エレベーターも設置されており、施設内での移動が楽に出来る事。また、清潔感がある事は良いと思った。
投稿者: 天白投稿月:2024/12
入居者:80代後半 男性 要介護3見学月:2021/02

スタッフの入居者に対する接し。

食事が美味しくなかった。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
この施設の後、母は特養に移るのですが、そこのスタッフの質と比べてこの施設のスタッフはアルバイトの人に至るまで、入居者をお客様として扱う態度がきちんと教育されていると思いました。
外観・内装・居室・設備について
母が入居する前、ここの一月分の食費の割り当てを見た姉が、これで大丈夫なのか…と、不安を口にしていましたが、入居後に母に聞くと、ここに来る前に入院していた病院の方が美味しかった…と言っていました。
投稿者: 猫+投稿月:2024/10
入居者:80代前半 女性 要介護2入居月:2020年以前

入居者個人に丁寧な対応
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
通院等以外、外出が一切出来ない事で、本人の運動量が確保出来ないのと、部屋への訪問が厳しく制限されている事で、面会の機会が少なくなってしまう事、
入居後どうなったか?
コロナウイルス感染予防の影響もあり、現在でも本人の外出に対する制限や本人宛の訪問に対する制限が、現在でも緩和されていない為。
グッドタイムナーシングホーム・大泉学園の評価
他の施設と比較して、鉄道駅やバス停に近く、アクセスが便利な事と、様々な病院にも近い事。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
様々な状態の入居者に対して、その人毎に個別に対応を丁寧に行なって頂けていて、信頼が持てた。
外観・内装・居室・設備について
建物が南向きではなく、日当たりが部屋によりバラ付きがある。また全体的に古い感じがする。
介護医療サービスについて
室内に中々行けないので良く分からないが、定期的に送られてくる介護内容報告書は毎回詳細に記入されているので好感が持てる。
近隣環境や交通アクセスについて
バス停が近くにある事と、鉄道駅までも徒歩圏内なので、他施設に比較してかなり便利だと思う。
料金費用について
部屋はやや狭いが、立地やサービス内容からすれば、利用料金の額に見合った、リーゾナブルな施設だと思う。
投稿者: Tenpaku投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。