介護スタッフがいるのでいつも誰かがいなくて良いことが一番。あとトイレが近いとか段差が無いとか一年中24時間空調が効いていて寒い暑いがなく体に負担が無いことなど。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
一人暮らしで熱中症で気を失い消防隊のレスキューを受けて入院。一人で暮らすのはもう無理と主治医に言われ、退院までの短い期間で施設選び、入所手続き、入所の家具等の用意を自分がメインで行わなければならなかったこと。
入居後どうなったか?
介護による自分の家庭の崩壊を防げたことが大きい。今は毎週1日様子を見にあって身の回りの掃除と買い物をするだけで良くなったこと。
クラーチ・メディーナ千葉の評価
介護スタッフがいるのでいつも誰かがいなくて良いことが一番。あとトイレが近いとか段差が無いとか一年中24時間空調が効いていて寒い暑いがなく体に負担が無いことなど。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
必要な人員は揃えられていて、訪問時に話をしてくれて意思の疎通も図れる。ただし部屋の掃除は身内で行わなければ、結構埃だらけで汚い床のまま放置される。介護スタッフによりしょうがないと思うが介護の状態や備品の管理に差が出て若干不満に思う。
外観・内装・居室・設備について
外観も内装もきれいである。ナースステーションがあり、24時間看護が可能。居室は段差が無くトイレがあり、扉はカーテンでなくしっかりある。入浴施設は歩行困難者にも対応している。
介護医療サービスについて
いろいろなサービスがあり保険適用などの申請をサポートしてくれる。たくさんの種類があり、老人医療費等の費用がかさむことを目の当たりで実感出来る。
近隣環境や交通アクセスについて
近場で知っているので印象はない。良く行く値段の安い商業施設そばに施設があり助かる。交通アクセスは自家用車で10分程度、バスでも1本で行ける。歩いても30分程度。
料金費用について
入居時にお金はかからないが、月々は30万円以上かかり、かなりお金を持っていないと入れない。 自分用には無理。
投稿者: 親送りは子供の役目投稿月:2022/07
入居者:90代後半 男性 要支援2