居住部屋が広く、食堂やリクレーション設備も充実していた。また入居者に対するヘルパーさんの人数も多く、丁寧な対応をされていた。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
脳梗塞の後遺症により、右半身麻痺の状態になった。その影響で歩行や立ち上がり、食事が一人では困難になった。また認知症も進んだ。
入居後どうなったか?
義母の症状自体は変わらないが、母も要介護状態で同居出来なかったので介護が難しい状況だったが、それが解消された。
シルバーシティ石神井南館の評価
居住部屋が広く、食堂やリクレーション設備も充実していた。また入居者に対するヘルパーさんの人数も多く、丁寧な対応をされていた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員、スタッフの方は、丁寧、親切に対応して頂いている。他入居者は元気な方も多く、良い雰囲気。
外観・内装・居室・設備について
広々として清潔な印象がある。中庭が有り光が入り明るい。ギャラリーでは、定期的に展示会が行われる。
介護医療サービスについて
定期的な訪問診療だけでなく、個別にリハビリも頼んでおり、対応していただいている。
近隣環境や交通アクセスについて
住宅街のなかにあり静かな環境。最寄り駅から徒歩では少し距離があるが自宅から近く面会しやすい。
料金費用について
それなりに費用はかかる印象。他の施設と比較してどうかはわからないが、他の要素の満足度から入居。
投稿者: ショウ投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護5