かえでシニアアルヴァンタウンⅠの評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

周辺に医療センターや商業施設がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
仕事で家を空ける時間が長く、他に看れる家族がなく、デイサービスの受け入れ時間だけでは足りなかった。ショートステイの利用もするが金額的に負担か大きく減らすしかなかった。
入居後どうなったか?
親を快適に過ごさせてあげているということで安心して自分が働けるようになった。働かないと自分も親も基本的な生活を送ることさえできないので。
かえでシニアアルヴァンタウンⅠの評価
スタッフさんの対応や雰囲気、それが入所者さんにも伝わっていてみんなが穏やかな表情でいること。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みなさんが声をかけてくれたり、楽しく過ごしましょうという空気感が溢れていたりする。
外観・内装・居室・設備について
シンプルで飾りっ気はありませんが、必要なものだけが揃っていて無駄がなく効率的でスッキリしている。
介護医療サービスについて
基本的に介護面ではすべて丁寧にしてくださるし、心地よく過ごさせてもらっている。医療に関しては仕方ないけれど限界がある。
近隣環境や交通アクセスについて
施設のまわりに後から医療センターや公的施設やショッピングセンターなどができて便利になった。駅からは少し歩くかな。
料金費用について
年金が少ない親なので子どもが負担するにはもう少し安い方が良いが、介護スタッフさんの仕事を考えると仕方ないかと思う部分もある。
投稿者: ちび投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 要介護5入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。