老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

愛の家 グループホーム 練馬西大泉

グループホーム

メディカル・ケア・サービス 株式会社

総合評価3.9
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

愛の家 グループホーム 練馬西大泉の口コミ総合評価

総合評価3.9(口コミ 6件)
職員・スタッフ
4.3
外観・設備
4.2
介護・医療
4.2
近隣環境・交通
3.7
料金・費用
3.2

見学・入居した方の評判・口コミ

入居済
女性 / 80代前半 / 要介護2
4.40
投稿日時:2025/10/20
投稿者:まっちゃん
良かった点
認知症専門なので安心です
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.04.04.05.04.0
入居後どうなったか?
寂しがり屋なので施設での生活は好きではないと思います。
愛の家 グループホーム 練馬西大泉の評価
ケア面で充実していていいなと思いました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフさんとは頻繁にかかわりがあり、よくお話しするみたいです。そのおかげか、あまり認知症の症状が進行していないように感じます。
介護医療サービスについて
施設から制限されているわけはないですが、面会はほとんどしていません。外出はできるか分かりませんが、ベランダがあるので散歩はできるみたいです。
見学済
女性 / 80代後半 / 要介護2
4.00
投稿日時:2025/04/30
投稿者:あゆ
良かった点
看取りまで対応しており安心
悪かった点
自宅から遠く交通手段が限られる
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.02.03.0
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
いろいろ介護関連の知識経験も深く、安心して施設に入居させても良いかと思いました。
外観・内装・居室・設備について
結構古い感じがしましたが、施設のサービスには満足しました。 居室内のタンスがある一方、ベッドがなくて驚きましたが、施設形態でそれもありかと思います。
介護医療サービスについて
介護保険の適用もあり、医療関連の連携も十分で安心です。看取りまで対応ということもお聞きでき、安心して任せられる感じでした。
近隣環境や交通アクセスについて
環境は問題ないのですが、自宅から遠く、交通手段も限りがあり、少し不便に感じました。
料金費用について
一般的なグループホームなので可も無く不可もなくといった印象を受けました。介護人割合が3割なのでどうしても高くなるのは仕方ないですが、もう少し安くても良いかと思いました。
入居済
男性 / 80代後半 / 要介護2
3.40
投稿日時:2024/08/01
投稿者:ひろ
良かった点
職員の質が良い。
悪かった点
年金だけでは費用が賄えない
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.03.02.0
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他の施設と比較して職員が若く、対応が優れていると思う。また、「愛の家」の小規模多機能等ほか施設についてもスタッフが充実している。
料金費用について
他のグループホームの料金についてはわからないが、もう少し料金が安いとありがたいです。現状では本人の年金だけでは賄えず赤字の状態が続いている。
見学済
女性 / 80代後半 / 要介護4
4.80
投稿日時:2024/07/11
投稿者:こっこ
良かった点
自宅から近いこと。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.04.0
介護医療サービスについて
特に気になる点はありませんでした。残念だったことは、母が亡くなって入居できなかったことです。病院で退院することなくなくなりました。
近隣環境や交通アクセスについて
実家に通って介護していましたが、体力的にもつらかったので、今住んでいるところから近いことが安心できました。よく、外にチョークで描かれている看板が出ているのですが、見ていて楽しそうと思いました。
入居済
女性 / 80代前半 / 要介護2
4.00
投稿日時:2023/12/11
投稿者:パンダ
良かった点
月1回イベントの様子を写真で送付
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.04.05.03.03.0
入居前に困っていたこと
独居をしていましたが、病院に入院していしまい元の生活に戻るのは危険だと言われていました。
入居後どうなったか?
スタッフさんの目が行き届く環境になったので、安心できます。他の人ともかかわりもあるので、独居のときよりも会話が増えてよかったと思っています。
愛の家 グループホーム 練馬西大泉の評価
認知症の方のみを受け入れているので、認知症の方の対応が慣れています。安心して任せることができるのでおすすめです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフさんとのかかわりはよくあるみたいです。他の入居者とのかかわりはあるみたいですが、みなさん認知症をお持ちなので頻繁にコミュニケーションをとることはないようです。
外観・内装・居室・設備について
施設の中はそこまで詳しく見ていませんが、月1回はイベントの写真を送ってくれるのでそこで様子を確認できます。
介護医療サービスについて
認知症に理解のある施設だからか、入居してからそこまで症状が進行していないように思います。
近隣環境や交通アクセスについて
そこまでよくはないですが、駅からバスが出ています。車で行くなら問題ないと思います。
料金費用について
介護施設にしては安めの料金ではありますが、いろいろ含めるとやはりお金かかりますね。
入居済
女性 / 70代前半 / 要支援2
2.80
投稿日時:2023/11/07
投稿者:ぴー
良かった点
実家から車で通うのに最適な立地
悪かった点
最期の対応に暖かさに欠けていた
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
2.03.02.04.03.0
入居前に困っていたこと
特になし、叔母だったので母がほとんど通っていた。それ以前は埼玉県内のすこやかと言う施設にいたが、母の自宅近くに移すためにこちらへ転入したので、うろ覚えですみません。事務受付の方はとてもしっかりしていた記憶があります。
入居後どうなったか?
それ以前に入っていたホームがとても和気藹々で介護も食事も充実していたので、それに比べると機械的で冷たい気がした。広さも違うし。
愛の家 グループホーム 練馬西大泉の評価
家から通うのに近いというのと、空きがそこしかなかったのが入居の理由で、あまり良さは印象にない。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
普通の介護士さんなのだろうけど叔母を最後に看取ったときの連絡や対応が暖かさに欠けていて残念だった。
外観・内装・居室・設備について
どうしても前に入ってた施設と比べてしまうので、狭いと言うか狭く感じると言うか。光の当たりが暗い雰囲気だった。
介護医療サービスについて
同じことになりますが、対応が機械的。親身さに欠けている気がした。お世話や食事はきちんと与えてくれてはいるのですが。
近隣環境や交通アクセスについて
とにかく実家から車で通うのには最適だったので。他から入居される方には立地条件あまり良くないかも。
料金費用について
母の払える範囲内で払ってたので、馬鹿高くはなかったはず。きちんとした金額は覚えていませんが。

近隣で口コミ評価の高い施設

SOMPOケア そんぽの家 光が丘

SOMPOケア そんぽの家 光が丘の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額17.7万円
(入居金0万円〜)
東京都練馬区土支田
光が丘駅 歩14分

イリーゼ川越

イリーゼ川越の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額17.7万円
(入居金0万円〜)
埼玉県川越市今泉
南古谷駅 歩13分

グッドタイムホーム・板橋若木

グッドタイムホーム・板橋若木の写真
標準
プラン
月額16.7万円
(入居金720万円〜)
入居金0
プラン
月額28.7万円
(入居金0万円〜)
東京都板橋区若木
志村三丁目駅 歩13分

ベストライフ東村山

ベストライフ東村山の写真
標準
プラン
月額14.9万円
(入居金180万円〜)
入居金0
プラン
月額17.0万円
(入居金0万円〜)
東京都東村山市本町
東村山駅 歩3分

調布ガーデン

調布ガーデンの写真
標準
プラン
月額12.5万円
(入居金2万円〜)
入居金0
プラン
-
東京都調布市染地
布田駅 歩14分

愛の家 グループホーム 練馬西大泉の施設詳細

物件詳細

施設名称
愛の家 グループホーム 練馬西大泉
敷地面積
1576.0㎡
施設種別
グループホーム
延床面積
1137.94㎡
住所
東京都練馬区西大泉2-17-20
入居定員
27名
建物構造階数
鉄骨造地上2階建て
居室総数
27室
地上階・地下階
-
居室面積
10.5〜㎡
開設年月日
2011年11月01日
建物形態
併設型
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
-
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
-
消火設備
スプリンクラー・自動通報装置・熱感知器・煙感知器
居室設備
エアコン、ナースコールなど
共用施設設備
食堂、浴室、トイレ、洗面、エレベーター、駐車場
バリアフリー
全面フラット床
運営事業者名
メディカル・ケア・サービス 株式会社
運営者所在地
埼玉県さいたま市中央区新都心11番地2 ランド・アクシス・タワー 29階
電話番号
03-5947-5270
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。