施設の外観及び内部の設備は新しく、特に所長の人格、人柄が良いことに驚かされた。また、入所後もしゅつごの経過のためのフォローが必要であったが、当該施設での医療スタッフが十分にケアしてくれると感じた。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
親と遠距離での別居であったので、大動脈乖離の手術による入院の時に困ったことはあったが、入居前に介護で困っていたことはない。
入居後どうなったか?
病院を退院したと同時に介護施設に入所できたので、介護での困った問題は認められなかった。そもそも介護問題で入所前は困ったことはなかった。
イリーゼ誉田の評価
施設の外観及び内部の設備は新しく、特に所長の人格、人柄が良いことに驚かされた。また、入所後もしゅつごの経過のためのフォローが必要であったが、当該施設での医療スタッフが十分にケアしてくれると感じた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の所長の時間くにつても先ほど触れたが、ケアマネージャー、スタッフ、医療スタッフについても非常に雰囲気が良く、お任せしても問題がないと思えた。
外観・内装・居室・設備について
居室は、個室となっており、内装も綺麗に手入れされており、洗面、トイレ、エアコンなどの設備もと称えられており、快適に生活できることが伺われた。
介護医療サービスについて
実際の生活では歩行ができない状態であったので、入所が不安であったが、介護、医療ともに十分な配慮をしていただけた。なお、術後経過の診療については提携の医院のドクターの診察を受けられたほか、通院病院の確保など行なっていただけた。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から当該施設へのアクセスは、車で15分という距離であったが、施設の近隣環境は良く、jrの駅にも近いため大変良い印象を持った。
料金費用について
要介護5という状態であったが、介護保険の支給もあり、毎月の料金も高くはないとの印象であった。
投稿者: ニックネームなし投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要介護5入居月:2020年以前