入居前に困っていたこと
自力で入浴できないし、下着が汚れても着替えない。食事を自分で準備できないので、留守にすると食事をしないし、食事も余り食べないので痩せていくこと。
入居後どうなったか?
食事の時間になると介護者が呼びに来てくださり、皆が食堂に行くので歩いて行く。食事もバランスが良く、気に入っている。入浴の介助もしてくださり、着替えもしているから。
板橋やすらぎの園2号館の評価
開放感のある入り口で、家族との面会がいつでも自由にできること。介護者が優しいこと。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設職員・スタッフは、皆さん優しい方ばかりなので安心しています。同室の方が口うるさいので、気を遣っています。
外観・内装・居室・設備について
二人部屋で、母のすぐ隣りにトイレがあり、夜間数回トイレに行く母にとっては、安心できること。トイレは、ドアではなくカーテンなので入りやすいこと。
介護医療サービスについて
一日に何回も色んな職種の方が声をかけてくださり、母も安心しています。特に、体調管理をしっかりしてくださるので、家族も安心です。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄り駅から近く、スーパーや薬局などがある住宅街で、東京にしては静かな環境で治安もいいと感じました。
料金費用について
有料老人ホームなので、値段は高く、年金では支払いができない状態。今後長く入所していくならどうしたらいいかと考えています。