老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

板橋やすらぎの園2号館

介護付き有料老人ホーム

株式会社燦光

総合評価4.0
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

板橋やすらぎの園2号館の口コミ総合評価

総合評価4.0(口コミ 5件)
職員・スタッフ
3.8
外観・設備
3.8
介護・医療
4.2
近隣環境・交通
4.2
料金・費用
4.0

見学・入居した方の評判・口コミ

入居済
女性 / 70代後半 / 要介護4
4.80
投稿日時:2024/05/24
投稿者:うおり
良かった点
個室でプライバシーが確保されている
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.04.05.05.05.0
入居前に困っていたこと
脳出血後の身体の麻痺による生活障害、一人で立ち上がることが出来ないのでお風呂やトイレの全介助、嚥下障害による食事摂取の問題、軽度の認知症。
入居後どうなったか?
スタッフの方がとにかく感じが良い。小さな事でもすべて連絡をくれ、安心して預けることが出来ている。医療体制も充実していて満足です。
板橋やすらぎの園2号館の評価
介護付き有料老人ホームの中ではとてもお手頃なお値段で、安心して預けることができる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
いつ面会に行っても、スタッフのみなさんみんなが挨拶してくれる、とても気持ちがいい。本人の様子もこちらから聞かなくても教えてくれる。
外観・内装・居室・設備について
二人部屋だが、完全に区切られており、面会に行ってもきちんとプライベート空間が確保されている。
介護医療サービスについて
何かいつもと違う症状かあると、すぐに近隣病院に受診してくれる、その際連絡をくれるので安心できる。
近隣環境や交通アクセスについて
地下鉄の駅から徒歩10分以内。近くに小学校があり、課外活動で遊びに来てくれたりして、いい刺激になっていると思う。
料金費用について
生活費がとにかくお手頃。介護付き有料老人ホームは25万以上は当たり前だが、ここは20万でおさえることができる。
入居済
女性 / 80代前半 / 要介護4
4.00
投稿日時:2024/05/01
投稿者:ゆき
良かった点
駅からのアクセスが徒歩7分と便利
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.04.04.0
入居前に困っていたこと
病院にしばらく居たが、これ以上入院できなくなった。病院から施設を紹介された。寝たきり状態であった為費用面が心配であった。
入居後どうなったか?
寝たきり状態であったが、スタッフの皆さんがより親切に対応してくれました。敬老の日にはイベントをしてくれ、家族も参加できた。費用面も心配なく良かった。
板橋やすらぎの園2号館の評価
費用面が心配なく良かった。スタッフの対応も良かった。家族参加のイベントがあり思い出が出来た。 安心出来て良かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設職員の対応はとても良い。なんらかの変化があった場合すぐ電話をしてくれて安心できる。
外観・内装・居室・設備について
建物室内の清掃が行き届いて清潔感があり、出入りに関してしっかりと管理されていた。
介護医療サービスについて
具合が悪くなった場合病院の付きそいもしてくれる。家族との連絡も密にしてくれて安心できる。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から7分程度で便利である。小学校が隣接しているが、子供の元気な声が聞こえてくるのが、良い。
料金費用について
年金にプラス出来るくらいの金額なので、家族の負担は、これくらいかもしれない。国や行政から補助金が出ると良いかもしれない。
見学済
男性 / 80代後半 / 要支援1
5.00
投稿日時:2024/03/18
投稿者:shiragajijii
良かった点
保険の区別が曖昧でも快く相談に乗ってくれた
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.05.0
板橋やすらぎの園2号館の評価
自宅から徒歩圏内にあり、長年堅実に施設を運営していることがよくわかっていて安心できた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
介護保険と健康保険の区別もよくわからない状態で見学に行ったのだが、門前払いされることも無く快く相談に乗っていただけた。
外観・内装・居室・設備について
学校や鉄道の線路が近いのだけれど、防音がかなりしっかりしていて、全く気にならなかった。
介護医療サービスについて
入居していないので詳細は分からないのですけれど、笑いの絶えない雰囲気が好ましいと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から徒歩圏内なので交通アクセスについての不満はありません。近隣環境についてもよくわかっております。
料金費用について
月々の費用が年金でほぼまかなえる料金設定で、身内としてもこれなら安心できると思いました。
見学済
女性 / 90代後半 / 要介護5 / 症状なし
1.80
投稿日時:2023/11/06
投稿者:ロレンツォ
良かった点
自宅から車で行きやすい
悪かった点
食事時に孤立する入居者あり
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
1.01.02.02.03.0
板橋やすらぎの園2号館の評価
自宅からのアクセスが良かった、リハビルのプログラムがしっかりしていた。他に良いと思えるものは無かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者どうしの会話はあまり無かったと思う。施設の職員は必要最小限の行動を卒無くこなしている様だった。
外観・内装・居室・設備について
施設職員の態度の違和感を感じた、ただ、流れ作業的に業務をこなしほとんど会話もなかった。
介護医療サービスについて
一人ポツンと食事用のテーブルに取り残された入所者がいて、何か不信感を覚えた。若いスタッフが多い様だった。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅からは近くて車だすぐ行けたが、公共交通機関を使用すると遠回りになって使うことは無かった。
料金費用について
パンフレット上では他の施設と変わりなく思えた。実際の対応などは別にして、料金的には平均だと思う。
入居済
女性 / 90代前半 / 要介護2
4.40
投稿日時:2023/11/06
投稿者:オーロラ
良かった点
隣にカーテン付きトイレがあり安心
悪かった点
同室の方が口うるさい
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.05.05.05.03.0
入居前に困っていたこと
自力で入浴できないし、下着が汚れても着替えない。食事を自分で準備できないので、留守にすると食事をしないし、食事も余り食べないので痩せていくこと。
入居後どうなったか?
食事の時間になると介護者が呼びに来てくださり、皆が食堂に行くので歩いて行く。食事もバランスが良く、気に入っている。入浴の介助もしてくださり、着替えもしているから。
板橋やすらぎの園2号館の評価
開放感のある入り口で、家族との面会がいつでも自由にできること。介護者が優しいこと。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設職員・スタッフは、皆さん優しい方ばかりなので安心しています。同室の方が口うるさいので、気を遣っています。
外観・内装・居室・設備について
二人部屋で、母のすぐ隣りにトイレがあり、夜間数回トイレに行く母にとっては、安心できること。トイレは、ドアではなくカーテンなので入りやすいこと。
介護医療サービスについて
一日に何回も色んな職種の方が声をかけてくださり、母も安心しています。特に、体調管理をしっかりしてくださるので、家族も安心です。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄り駅から近く、スーパーや薬局などがある住宅街で、東京にしては静かな環境で治安もいいと感じました。
料金費用について
有料老人ホームなので、値段は高く、年金では支払いができない状態。今後長く入所していくならどうしたらいいかと考えています。

近隣で口コミ評価の高い施設

SOMPOケア そんぽの家 光が丘

SOMPOケア そんぽの家 光が丘の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額17.7万円
(入居金0万円〜)
東京都練馬区土支田
光が丘駅 歩14分

調布ガーデン

調布ガーデンの写真
標準
プラン
月額12.5万円
(入居金2万円〜)
入居金0
プラン
-
東京都調布市染地
布田駅 歩14分

イリーゼ川越

イリーゼ川越の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額17.7万円
(入居金0万円〜)
埼玉県川越市今泉
南古谷駅 歩13分

ベストライフ東村山

ベストライフ東村山の写真
標準
プラン
月額14.9万円
(入居金180万円〜)
入居金0
プラン
月額17.0万円
(入居金0万円〜)
東京都東村山市本町
東村山駅 歩3分

グッドタイムホーム・板橋若木

グッドタイムホーム・板橋若木の写真
標準
プラン
月額16.7万円
(入居金720万円〜)
入居金0
プラン
月額28.7万円
(入居金0万円〜)
東京都板橋区若木
志村三丁目駅 歩13分

板橋やすらぎの園2号館の施設詳細

物件詳細

施設名称
板橋やすらぎの園2号館
敷地面積
678.14㎡
施設種別
介護付き有料老人ホーム
延床面積
1426.28㎡
住所
東京都板橋区相生町11-10
入居定員
52名
建物構造階数
鉄筋コンクリート造/地上3階建
居室総数
4室
地上階・地下階
-
居室面積
20.55〜22.44㎡
開設年月日
2002年05月01日
建物形態
-
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
1371903012
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物
消火設備
スプリンクラー、消火栓、消火器の設置
居室設備
洗面台・ベッド・タンス・寝具・エアコン(個室のみトイレ有)
共用施設設備
共用トイレ、食堂、洗面、脱衣室、大浴場、特殊浴槽、エレベーター、リネン室、汚物処理室、事務室、会議室、厨房、駐車場、自転車置場、倉庫、休憩室、洗濯室、応接室、エントランスホール
バリアフリー
施設内の各居室、共用施設はフローリング対応
運営事業者名
株式会社燦光
運営者所在地
東京都板橋区相生町11-10
電話番号
03-5945-5561
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。