グッドタイムホーム・板橋若木の評判・口コミ一覧
最終更新日:2025/02/18
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.6 | 4.9 | 4.3 | 4.0 | 3.8 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

屋上からの景色が良い

看護師不在時に痰吸引不可
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 5.0 | 2.0 | 2.0 | 1.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設はきれいで掃除も行き届き立派な設備でした。静かな雰囲気です。リハビリ施設も充実していました。
外観・内装・居室・設備について
清掃、設備、居室、内装も非常に費用かけているようで利用費に似合う印象です。外観や高台なので屋上からの景色は良い。
介護医療サービスについて
胃ろうの現在の実績なく、痰吸引も看護師の方不在の時間には対応出来ないとのことで看護必須条件満たないので。
近隣環境や交通アクセスについて
バスは本数すくなく最寄り駅からやや遠い、面会時間が16時までなので、行かれる日程が限られた印象。
料金費用について
当初の予定の金額より10万円以上オーバーし、40万/月にかかるより。他に胃ろう管理の費用も別にかかるので無理な印象
投稿者: ちこ投稿月:2025/02
入居者:80代後半 女性 要介護5見学月:2025/02

どんな事でも電話で入居者の情報をくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
近隣環境や交通アクセスについて
特に不満な点はないが、立地が住宅地にある為、施設の駐車場までの経路が狭いところと、駐車場の駐車台数が少なく休日の面会時には混雑する。
料金費用について
入居時にはキャンペーン価格で入居でき、毎月の支払いが楽になっている。また、入居者に対してスタッフの数が多いので目配りがしっかりしていると思う。建物も新しく、住宅地にあるため静かな環境にある。満足です。
投稿者: toshi投稿月:2024/08
入居者:60代前半 女性 要介護3入居月:2022/01

屋上で花火鑑賞や野菜の栽培が可能

ケアマネージャーへの説明が伝わらない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
介護者が病気になり、見れなくなった。精神的なため離れなくては、お互いに病気が悪化すると医者に言われて施設をさがしました。
入居後どうなったか?
毎日、見なくてすむので解消されました。たまに電話がかかり要望を言ってくると困りますが、ほとんど無くなりました。助かります。
グッドタイムホーム・板橋若木の評価
ほぼ満足です。美容院が来る時カラーはしないでと頼んであるのに本人がお願いしたからって高いから回数が多かったり困ります。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
ケアマネージャーに何回いっても伝わらないことが多い。他入居者の方は、おとなしいです。
外観・内装・居室・設備について
新しいから屋上で花火も見れて野菜も育てていたり、水をあげたり収穫したり、楽しんでいる。
介護医療サービスについて
医療は良いのですが、歯医者さんの点検だとか月に2回ぐらい、指導料とお金がかかる。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅からは比較的、行きやすい場所にある。まだ歩けるから駅から歩いて買い物していける。
料金費用について
おむつになったら大変だと思う。その時は特養を申し込みたいです。なるべく安くしたい。
投稿者: かめばばあ投稿月:2024/04
入居者:80代前半 女性 要介護2

毎日20種の薬を適切に取捨選択
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
日常の買い物ができない。遠くへ出かけると帰宅困難になる。すぐに嘘とわかる作り話をする。 荒唐無稽な妄想を話す。懐中電灯・ラジオ・リモコンの電池交換を毎日する。
入居後どうなったか?
外へ一人で外出することができなくなった。買い物に行く必要がなくなった。 妄想や作り話は施設に入っても誰も止めることはできない。
グッドタイムホーム・板橋若木の評価
清潔感があり、スタッフの方の対応が皆すばらしい。 「こんな要望は無視してよいのでは」と思うようなことにも何とか対応しようとしてくださる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
知識・スキル・優しくきめ細かい対応を受けることができて、 ホテル住まいレベルの日々を送っています。
外観・内装・居室・設備について
とても清潔な居室なので、雑で粗野な性格丸出しで部屋を汚して申し訳ない気がします。
介護医療サービスについて
入居前は毎日20種類の薬を処方されていましたが、適切に取捨選択していただきました。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅からバス15分なのが嬉しいです。 静かな住宅街にあり騒音に悩まされる心配皆無です。
料金費用について
清潔で快適な居住環境を考えると、とても良心的な価格設定なのではないかと思います。
投稿者: shiragajijii投稿月:2024/03
入居者:80代後半 男性 要支援1

入居金がほぼなく月額料金も安い

公共交通機関でのアクセスが悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
火の始末の心配と、体調を崩したときの連絡や対応ができない心配があること、また、栄養のバランスがとれた食事ができていないと思われること。
入居後どうなったか?
栄養のバランスを考えられた食事がきちんと用意されていること、体調の管理等がきちんと行われ、医療機関とも連携できていること。
グッドタイムホーム・板橋若木の評価
施設は清潔感があり、スタッフもていねいに対応してくれること、医療機関とも連携できていること。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
ケアマネージャーをはじめとして職員の対応は丁寧であり、親近感も持てることなどから。
外観・内装・居室・設備について
建物はしっかりしたものであり、部屋や食堂等も清潔感があり、清掃も行き届いていると思われること。
介護医療サービスについて
職員が担当する入居者の数も適当と思われ、ケアマネージャーも入居者の様子を把握できている。
近隣環境や交通アクセスについて
車で訪問するには悪くはないが、公共交通機関を使って訪問するにはやや不便さを感じる。
料金費用について
入居金の負担もほとんどなく、月々にかかる料金も比較的リーズナブルであると感じられるから。
投稿者: まる投稿月:2024/03
入居者:100歳以上 女性 要支援2

新築で広くシンプルな間取り
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
夜になると毎日、捜し物をして寝ない。物忘れがひどく昼夜関係無しに郵便局に出掛けようとする!。転んで骨折し車椅子での生活となってしまった。
入居後どうなったか?
リハビリを毎日行っている事や毎日の生活リズムが出来ているので夜もしっかりと睡眠が取れているようだ、施設の設備もしっかりしているので安心してあずけることが出来ている。
グッドタイムホーム・板橋若木の評価
自宅から近く料金も施設の設備、スタッフの対応に見あった料金で利用できる。何より新築できれい。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
利用者2.5人にたいして1人のスタッフの体制で介護してくれる事や面会など施設に行った時など笑顔で挨拶してくれるのでとってもいい雰囲気に感じる。
外観・内装・居室・設備について
新築と言う事もあり凄くきれいまた、室内は広く、シンプルな間取りで導線が広く車椅子での生活でも不便はないと思う。
介護医療サービスについて
前の回答同様に明るいスタッフが介護にあたってくれ、つき一回の訪問診療を行ってくれているので良い印象です。
近隣環境や交通アクセスについて
公共交通機関でのアクセスは少し不便だが、自家用車でのアクセスは15分程度で行ける施設には駐車場完備なので大変満足している。
料金費用について
多くの施設の涼気を見てきて平均的な料金だと思う。しかし新築でアクセスのよさを考えると他の施設よりもお徳に感じる。
投稿者: TS投稿月:2022/07
入居者:90代前半 男性 要介護3

屋上に庭園があり眺めが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
認知症があり夜になると探し物を始めたり外出しようとする少し前のことを思い出さない。 外出先で転倒して骨折して現在では車椅子での生活になり自宅での介護が不可能となった。
入居後どうなったか?
お金は思っていたより高額を支払わなくてはならないが自分たち家族の時間が出来る又、施設にいることで本人も気がねなく楽しそうにせいかつしている
グッドタイムホーム・板橋若木の評価
介護付きのホームで開業したばかりで施設は新築、何と行っても自宅から近く静かな立地で施設のスタッフもしんらいできるのと施設使用料も相場に比べて安いこと
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
自分の話した感じでは誰一人として悪い印象はない。特に施設長はとても話しやすく好印象。 入居者2,5人にたいしてスタッフ1人の体制もよかった
外観・内装・居室・設備について
外観は新築のため大変綺麗、個室も広く特にトイレは車椅子のまま入って行けるように広い又、屋上には庭園があり眺めも良い。
介護医療サービスについて
付き2回の訪問診療があり安心できるのと何かあれば提携の診療所のしようも可能出来ることも安心できる。
近隣環境や交通アクセスについて
自家用車での訪問のためアクセスは短時間(15分程度)行ける。近隣は高台の住宅街の立地のためにとっても静か。
料金費用について
色々な施設を見た中でもこの立地で新築で大変安価だと思う。 又、入居時にキャンペーン価格で入居できたのでお得感も感じている。
投稿者: フリード投稿月:2022/07
入居者:90代前半 男性 要介護3

新築で室内は廊下も広く、設備も充実
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
トイレ支援おむつとなってしまい、おむつの替え、始末、後片付け清掃。おねしょに対応して、日々の洗濯(雨の日の乾燥)、替え寝具等の準備や日々の対応
グッドタイムホーム・板橋若木の評価
リハビリ体制リハビリを行う為の専任者と外部からもリハビリ対応者が参加してのリハビリ体制の説明を受けて、リハビリを行い、積極的な通常生活の維持を進めている所に関心を感じた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
まだ、見学だけだが、若いスタッフも居て、それ違う際など挨拶を積極的にしてくれて、明るい雰囲気だった。
外観・内装・居室・設備について
元々の実家も近く、知っている土地なので、治安も良く理解している事。建物は新築で綺麗で、室内は廊下も広く空間に余裕が有る状況で日々の生活が出来そう。設備も一通りそろっており、安心感が有った。
介護医療サービスについて
本人が急激に悪化したので、リハビリ等で少しでも元の状態に戻ればと思ったので、リハビリ等が充実し医療体制も整っていると感じた。
近隣環境や交通アクセスについて
元々の実家近所の為、住環境、交通アクセス共に十分理解している場所なので、安心出来る。
料金費用について
他に見学した施設に比べて、高額だと思ったが、キャンペーン等が適用出来ると、施設、体制を考えれば納得の金額である。
投稿者: タケピー投稿月:2022/07
入居者:70代後半 女性 要介護4

高台の立地で日当たりと眺望が良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
グッドタイムホーム・板橋若木の評価
施設が大変綺麗、スタッフの対応や雰囲気が良い、リハビリ施設がある何と言っても施設使用料がリーズナブル
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とにかくスタッフ全員感じの良い人ばかりケアマネさんに関しては大変よく相談に乗ってくれ感謝しているとにかくスタッフ全員明るく親切な印象しかない
外観・内装・居室・設備について
新築してまもないので綺麗で居室は広いまた、高台の立地の為日当たり眺望が良いし入浴機器など最新の機器の導入があり不満は一つも無かった
介護医療サービスについて
1か月に1度の診療だが施設には看護師さんが常駐している施設利用者2.5人に介護士さんの対応とのことで安心しています
近隣環境や交通アクセスについて
静かな住宅街の立地の為アクセスは近くの駅から多少時間がかかるが自分は自家用車での訪問なので駐車場も有り自宅から15分程度でアクセスも良い
料金費用について
自分が入所契約した時は入所キャンペーン中だったので相場より10万円程度安く契約できた他の施設は分からないが格安でサービスを受けられていると思う
投稿者: Toshi投稿月:2022/04
入居者:90代前半 男性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。