若木さくらの杜の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/07/22
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.5 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフが親切だった。

洗濯物が他人のものと混ざる時がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
個人医院の経営ということで、規模は小さめではあるが、その分、入居者一人一人に目が届いている感じがした。開設してまだ間もないころの入居だったので、設備がきれいでよかった。食堂なども殺風景な様子ではなく、落ち着いた雰囲気だった。入居した父は時々一人で事務室辺りを訪れていたようであるが、面倒がらずによく相手をしてくれていた。
介護医療サービスについて
取り立てて不満に思うようなことはなかった。どこの施設でも完璧な対応はなかなかできるものではないので、普通のことなのだろうという印象がある。細かいことまで目が届いていると思うが、小さいことでいえば、洗濯物が時々他の人のものが紛れていたり、逆に本人のものが戻ってきていなかったり、ということはあった。
投稿者: PAM投稿月:2024/07
入居者:90代前半 女性 要支援2入居月:2020年以前

自宅からのアクセスが良く、駐車場完備

今までのかかりつけ医を受診できない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
食事の好き嫌いが多いので、献立を決めるときに他の家族とのバランスを考えるのに迷うことが多い。 自力での排泄が困難な時があるが、ヘルパーさんには遠慮してなかなか頼むことができないことがある。
入居後どうなったか?
見学したが、入居はしなかったので具体的なことはわからないが、本人が入居はしたくないとのことなので実行はしなかった。
若木さくらの杜の評価
思っていたよりも、清潔感があり職員の方たちも感じが良かったが、個人のスペースが気に入らないようで具体的なことは決まらなかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
色々な質問にもきちんと答えてくれててきぱきとした対応がなされていたが、もう少し緩やかな対応が望ましい。
外観・内装・居室・設備について
室内の設備については清潔感もあり良いと思ったが、個人のスペースが狭いのは長く生活するのには不自由が感じられると思った。
介護医療サービスについて
提携の医療があり適切な処理ができると思うが、もし今までと同じ医療機関を受診したいと望んだがそれはできないとのことで、そのことは受容できなかった。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅からのアクセスが良いのが一番であり、駐車場が完備されているのことはよいと思う。
料金費用について
本人の年金の範囲内で、支払いができることは家族にとってもとても重要なことである。
投稿者: チーコちゃん投稿月:2022/07
入居者:90代前半 男性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。