板橋やすらぎの園 本館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/11
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.5 | 4.5 | 4.0 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

機械浴を安心して任せられる

遅い帰宅時の居場所とすることがない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 |
外観・内装・居室・設備について
きれいだし、受付対応も良かった。 本人も満足しているようだった… 特に機械浴は安心して任せられる。 (自分は受付までしか行っていないので詳細は分からない )
介護医療サービスについて
送迎、特に遅い帰宅時をお願いすると、昼食後の居場所がなく、やることもないと言っている。 早い帰宅だと迎え側はほぼ1日の対応となってしまう。
投稿者: しんちゃん投稿月:2024/12
入居者:90代後半 女性 要介護4入居月:2022/02

板中病院への送迎バスがあった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
慢性炎症性脱髄性多発神経根炎という大変難しい神経の難病で全く歩けなくなってしまって、手も顔より上には上がらなく、立てなくなってしまった。
入居後どうなったか?
トイレの介護、食事の介護、お風呂に入れてもらるなどと、いろいろ大変な介護を全面的にやってもらえて、家族は預けるだけですんだので楽になれた。
板橋やすらぎの園 本館の評価
食事やおやつなどもよかったし、職員さんも親切だったし、レクリエーションなどもたくさんあり、父自身も気に入っていたのでよかったと感じられたから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員さんもいろいろ丁寧だったし、気を使っていただいて、父も満足していたようだったのでよかったと感じている。
外観・内装・居室・設備について
機械浴槽でないとお風呂に入れられなかったので、その設備もありお風呂にも入れてもらえるようになったのでありがたかった。
介護医療サービスについて
板中病院に定期的に免疫グロブリンをしに通っていたのだが、やすらぎのそのの送迎バスで送り迎えしてもらえたので、介護タクシーを使わずにすんだ。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からとても近くて都営三田線から見えるくらい近かったから、車のない家族にとっては非常に通いやすくてよかった。
料金費用について
ひと月だいたい18万から20万位内におさまったので、母もなんとか払うことができたので助かった。
投稿者: あやこ投稿月:2022/07
入居者:70代後半 男性 要介護4
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。