社会福祉法人ももたろう会
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室 | 0万円 | 8.0万円 |
グループホームももたろうの郷かもがわでは、認知症の診断を受けた要支援2以上の方が、スタッフのサポートのもと、共同生活を送っています。館内は、車いすの方も快適に過ごせるバリアフリー設計。生活の拠点となるお部屋は、プライバシーに配慮した個室をご用意しました。お食事は、朝昼夕の1日3食ご提供。ほかのご入居者様と一緒にお食事をとることで、食欲増進効果も期待できます。共有スペースのリビングにはテレビを設置しているため、みなさまと一緒になごやかなひとときをお楽しみください。また、ホーム内だけでなく地域とのつながりも大切にしており、お祭りや地域清掃、ボランティア受け入れなどを行っています。
館内にはスタッフが24時間365日体制で常駐し、食事・入浴・排せつなどの介助を行います。また、グループホームももたろうの郷かもがわは、定員9名と小規模でアットホームな雰囲気も特徴です。顔見知りのスタッフやご入居者様に囲まれて、安心してお過ごしください。さらに当ホームでは「ももたろう整形外科」「吉備高原医療リハビリテーションセンター」と提携。通院、投薬、検査および救急の受け入れを行います。「ほたる歯科」では、高齢者の健康維持に大切な口腔ケアを実施。多角的なアプローチをつうじて、みなさまのすこやかな毎日をお守りします。
グループホームももたろうの郷かもがわでは、ご入居のみなさまにお食事の準備や片付けといった家事をお任せすることがございます。今までと変わらない家事を続けることは「生活リハビリ」となり、身体機能の維持のほか、認知症の症状緩和にもつながります。ご自身でできることは無理のない範囲で取り組んでいただき、困難な動作はスタッフがサポートしますので、ご安心ください。さらに当ホームには畑があることも魅力のひとつ。みなさまと一緒に季節の作物を収穫することで、四季の移ろいを肌で感じていただけます。気持ちのよい空気を吸いながら、心豊かなひとときをお過ごしください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 8.0万円 | |
---|---|---|
家賃 | 3万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 0万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 4.2万円 | |
水道・光熱費 | 0.8万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
※1ヶ月30日で算出しています。
※電気代は、電気器具1点につき900円/月かかります。
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 22800円 | 45600円 | 68400円 |
要介護1 | 22920円 | 45840円 | 68760円 |
要介護2 | 24000円 | 48000円 | 72000円 |
要介護3 | 22920円 | 45840円 | 68760円 |
要介護4 | 25200円 | 50400円 | 75600円 |
要介護5 | 25740円 | 51480円 | 77220円 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。