グループホームはあとピアの評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

家庭的な内装でアットホームな雰囲気

車がないと不便な立地
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
やはり、コミュニケーションが上手く取れないことと、徘徊や排泄処理や介助等の、様々な必須介護による、時間拘束による疲労蓄積になります。
入居後どうなったか?
デイサービスだけでなく、宿泊サービスもあるため、1日の中で多くの時間を割く必要がなく、より自分たちの時間を取りやすくなったように感じるからです。
グループホームはあとピアの評価
やはり、預けておけることによる、様々な面での安心感や、コミュニケーションをその都度で取ることもできることが良いなと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
全体的に和気あいあいとしていたり、アットホームな雰囲気もあり、会話もあるため、なかなか良いのではないかなと感じています。
外観・内装・居室・設備について
基本的に大きな問題はないので、通常の家庭に近いような内装でもあり、アットホームな雰囲気もあって、なかなか良いのではないかなと感じています。
介護医療サービスについて
全体として大きな問題もないため、コミュニケーションもありますし、なかなか良いのではないかなと感じています。
近隣環境や交通アクセスについて
車があれば、特に大きな問題はありませんが、それがなかった場合には、なかなか困る面もあるかなとは思います。
料金費用について
これはやはり通常からしてもかなり高く、 これからの時代はさらに厳しくなってくることが予想されます。何とか改善していただけるとありがたいです。
投稿者: 介護経験者投稿月:2023/10
入居者:80代前半 男性 要介護3入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。