グループホーム フレンド高島平の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

プライバシー保護された相部屋

医療設備の不足
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
2階が住居の自宅にいたので、外出がしにくかった。会談の上り下りに介添えが必要であったため、施設への入居を考えた。その後病院に入院した。
入居後どうなったか?
介護をしていた義理の姉の負担が減った。施設に入っている間に、自宅の売却話も進めることができた。本人も体調は良好であった。
グループホーム フレンド高島平の評価
介護スタッフの面倒見がよく、本人も徐々になじむことができ、精神的にも楽であった。食事もバランスが取れていて、本人も気に入っていた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの患者への面倒見がよく、また細かい点への気遣いもしっかりしていた。入居者の人柄も良い方が多かった
外観・内装・居室・設備について
相部屋であったが、空間も取れていて、プライバシーも保護されていた。外観も施設的な雰囲気が少なく、安全性も高かった。
介護医療サービスについて
リハビリの作業療法士がしっかりしていて、プログラムを作成して取り組んでいただいた。医療の設備は十分ではなかった。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄駅から徒歩8分程度のところにあり、周りの環境は住宅街にあり、静かであった。また、車の通行量も少なく、夜は静かであった。
料金費用について
月の利用料金も手ごろ、妥当で、支払いできる金額であった。毎月振込払いであるのも手間が省けてよかった。
投稿者: あやや投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要介護1入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。