愛の家 グループホーム 板橋小茂根の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/06
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

設備に古さを感じなかった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
少し認知症の症状があったので、会話が成り立たないことが多かった。体調が良いときは、ちょっと目を離したすきに、外出してしまう時もあった。
入居後どうなったか?
端的に、24時間365日見ていなくてもよい、気にしていなくてもよい、精神的にも肉体的にもかなり負担が減ったし、睡眠がしっかりとれるようになった。
愛の家 グループホーム 板橋小茂根の評価
とりあえず施設に清潔感がある。スタッフの教育が行き届いていると思う。入居者の質が良い。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
パッと見が優しそうに感じる。フレンドリーさも持ち合わせている。他入居者は感じの悪そうな人は見受けられなかった。
外観・内装・居室・設備について
良い意味で派手さがなく、シンプルで清潔感があってよいと思う。設備も古さを感じなかった。
介護医療サービスについて
あまり詳しいことは分からなかったが、連携は出来ていると思うので、悪い印象はないと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
辺鄙な僻地にあるわけでもなく、繁華街にあるわけでもなく、環境は良いと思うし、アクセスも良い。
料金費用について
こればかりはピンキリあると思うので何とも言えないが、コスパとしては良いほうなのではと思う。
投稿者: Q投稿月:2023/11
入居者:90代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。