ケアパートナー森伸小俣の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 3.8 | 4.0 | 3.8 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフの説明が分かりやすく参考になる

自宅から遠い。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 3.0 | 4.0 | 2.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
道沿いで交通アクセスは良いと感じました。 スタッフの皆さんからの説明も分かりやすく、いろいろ参考になる点が多々あり、今後に生かせると感じました。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から少し離れているという所と、道沿いで大変便利なのですが、その反面交通量がとても多く、訪問の際に高齢の方だと少し危険かなと思いました。
投稿者: まーちゃん投稿月:2024/12
入居者:80代後半 女性 要介護1見学月:2024/01

駅から近い。

駅は近いが、本数が少ない。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
立地として、最寄り駅からはとても近い。 また、こじんまりとしていてアットホームな感じがした。それまでのかかりつけ医が来てくれるところ。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からはとても近いのだが、自分の住んでいるところから行くには乗り継ぎなどもあり、本数も少なく面会に行くにはとても大変だと思った。
投稿者: ひみこ投稿月:2024/12
入居者:90代後半 女性 要支援1

職員さんやスタッフさんは家族のような施設

車がないとアクセスが不便
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
外観・内装・居室・設備について
ケアハウスなので、お家で過ごしているようなリラックスできて楽しく過ごせそうな様子でしたので安心。機械浴もある設備も整っているので、利用者さんも楽しそうに沐浴出来ていました。イベントも時期的に有り、利用者さん達も楽しそうでした。
近隣環境や交通アクセスについて
ケアハウスなので、利用者さんの人数が少ない為比較的静かな状態なので、利用者さんの交流が少ないかもです。閑静な住宅街に施設があるので、車の免許がなければアクセスが出来ない場所にあります。
投稿者: ちびちび投稿月:2024/07
入居者:90代前半 女性 要介護4見学月:2022/01

若いスタッフの受け答えがはっきりしている

料金が想定よりも高かった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
ケアパートナー森伸小俣の評価
家から近く、スタッフの方の対応も良かった。室内も清潔感があり落ち着いて良かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方々は若い方が多く、受け答えもはっきりしていて良かった。他の入居者の人たちも問題なかった。
外観・内装・居室・設備について
建物は新しく、内装もきれいで良かった。設備も最低限必要なものが揃っており、特に不自由になることはないと思った。
介護医療サービスについて
スタッフの方々の対応が丁寧で、体に気遣ってくれているのがよくわかった。専任の医師も待機しており、安心した。
近隣環境や交通アクセスについて
建物の周りが農作地なので、静かで良かった。交通手段は車しかないが、特に不自由な感じはなかった。
料金費用について
想定していた金額よりも高いと感じた。周りの知人たちに相談したが、相場内の金額と言われた。
投稿者: ゆきちゃん投稿月:2023/11
入居者:70代後半 女性 要介護4見学月:2022/09
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。