グループホーム 飯野の里の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフが元気に挨拶し丁寧に説明

交通アクセスが街中でないため良くない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
認知が進んでいたため、日常生活に支障がでていた。転倒し、入院となり、施設入所を考えた。母がいままで、老々介護していたが、母も同時に入院となり、家庭的な環境のある施設を捜していた
グループホーム 飯野の里の評価
施設のスタッフの対応。また、アットホームが感じられるような雰囲気、施設の利用者に対する理念のようなもの
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方は、元気に挨拶して頂き、丁寧に説明してくださいました。他の入居者の方とすれ違ったら、挨拶してくれました。
外観・内装・居室・設備について
初めての施設訪問。他のところをあまり見ていないので、比較対象がない。特に、記憶に残っているものはない。
介護医療サービスについて
介護認定に時間がかかる。必要としている方の介護度と、必要でない人の介護度に疑問がある場合もある
近隣環境や交通アクセスについて
けして、立地的に街中ではないため、交通アクセスは良いとは言えない。車があれば、問題ないと思う
料金費用について
利用料は、基本介護保険なので、特にどこでも大差はないと思う。その他の料金は他がよくわからないので、特に感じたことはない
投稿者: ひよこ投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 要支援1見学月:2022/09
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。